JR山手線各駅のマンション相場レポート記事、今回のエリアはサラリーマンの聖地である新橋駅です。
新橋といえばほろ酔いのサラリーマンがメディアのインタビューを受けている映像を思い浮かべる人も多いかもしれませんが、そんな新橋駅周辺のマンション相場価格を徹底調査しました。
新橋駅とは
新橋駅はJR東日本、都営地下鉄、東京メトロ、そしてゆりかもめの通る駅です。JR新橋駅の歴史は古く、鉄道が正式開業する際に起点駅として開設されたのが始まりです。現在はJR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線の4路線、都営地下鉄浅草線、東京メトロ銀座線、ゆりかもめが通っています。
1日の平均乗降員数はJRが約27万人、都営地下鉄が約10万人、東京メトロが約25万人、ゆりかもめが6万5千人です。特にJRは管区内の駅の中でも乗降員数7位と渋谷駅に次ぐ多さで、特に2015年に東京上野ラインが開通してから乗降員数が増大しています。上野ラインは大宮から大船を直通で結んでおり、近郊から通勤に利用している乗客が多いことが窺えます。台場、国際展示場正門など臨海地区を通るゆりかもめの起点駅でもあり、現在は観光客も増えています。
そんな新橋駅の現在のマンションはどれくらいなのでしょうか。相場などをHowMaの機能で調べてみました。マンションを売りたい方、買いたい方は参考にされてください。
新橋駅周辺エリアの売買相場価格、賃貸相場価格
新橋駅徒歩圏内のエリアをピックアップし、それぞれの売買相場価格と賃貸相場価格をHowMaの不動産相場マップにて調査しました。
広さ/築年数別の新橋のマンションの相場 新橋ではファミリー向けマンションの相場が下がりにくい
Howmaでは不動産の売買の実績を常時収集しています。収集したデータをもとに、AIがエリア別に不動産の売買の相場や家賃の相場を算出することができます。
そこで、新橋駅付近のマンションの売買の相場、家賃の相場をHowmaで確認してみたいと思います。
広さ (主な間取) |
築年数 | 買ったら 売ったら |
買ったら 値下がり率 |
借りたら 貸したら |
25㎡ (1K) |
新築 | 3,200万円 | – | 11万円 |
10年 | 2,700万円 | 84.4% | 9.6万円 | |
20年 | 2,200万円 | 68.8% | 8.9万円 | |
30年 | 1,700万円 | 53.1% | 8.9万円 | |
50㎡ |
新築 | 6,300万円 | – | 21.2万円 |
10年 | 5,400万円 | 85.7% | 18.4万円 | |
20年 | 4,400万円 | 69.8% | 17.1万円 | |
30年 | 3,400万円 | 54.0% | 17.1万円 | |
70㎡ |
新築 | 8,800万円 | – | 29万円 |
10年 | 7,500万円 | 85.2% | 25.1万円 | |
20年 | 6,200万円 | 70.5% | 23.1万円 | |
30年 | 4,800万円 | 54.5% | 23.1万円 | |
80㎡ (3LDK) |
新築 | 1億円 | – | 32.6万円 |
10年 | 8,600万円 | 86.0% | 28.4万円 | |
20年 | 7,000万円 | 70.0% | 26.2万円 | |
30年 | 5,500万円 | 55.0% | 26.2万円 |
新橋駅付近のマンションの相場は、山手線内の駅では平均的な水準と言えます。1億円を超えるのは80平方メートルの新築マンションのみで、東京駅とほぼ同じ水準となっています。
単身者向けであれば3,000万円をわずかに上回り、築30年の物件であれば2,000万円以下で購入することも可能です。
新築のファミリー向け物件は8,000万円以上と、極めて高額になってしまいます。一般的な収入のサラリーマンにとって、購入は難しいところです。
築30年の物件の価格を見るといずれも50%強、築20年では70%弱の水準になっています。その中で最も値下がりが少ないのは、ファミリー向け物件です。
新橋はファミリー向け物件の需要が高いことに加え、単身者向け物件の値下がりの幅が最も大きくなっています。新橋では、単身者向け物件にそれほど需要がないのかもしれません。
新橋と言えば、サラリーマンが多く集まるビジネス街です。単身者の方からすれば、より繁華街に近い駅に住みたいと思うのかもしれません。
新橋駅の周辺で最もマンションが高い場所は、銀座エリア
次に、新橋駅周辺のエリア別から見た、マンションの売買の相場を確認します。築10年で面積80平方メートルのマンションを例としたデータを以下の表にまとめました。
町名 | 売買相場 |
銀座 | 1億〜1億3,000万円 |
西新橋 | 8,700万〜1億1,000万円 |
東新橋 | 8,600万〜1億円 |
新橋 | 8,500万〜1億円 |
芝大門 | 8,300万〜1億円 |
浜松町 | 8,200万〜1億円 |
築地 | 7,400万〜9,100万円 |
新橋駅の付近で最も人気が高いのは銀座エリアです。築10年で面積が80平方メートルのマンションで、1億円から1億3,000万円の価格帯になっています。やはり、銀座という立地のなせる業なのか、西新橋・東新橋・新橋の各エリアで価格がほぼ同じであるのに対し、銀座では30%近い差がついています。
駅から離れた場所で人気が低いのは築地エリアです。観光地として人気の高い築地ですが、住宅地としてはそれほど需要がなく、交通の便の悪さも価格に影響しているのかもしれません。
新橋駅の周辺で最も家賃が高いのは西新橋エリア
Howmaでは、家賃の相場のチェックも可能です。新橋駅の付近で家賃を高く設定できる場所はどこなのか、確認してみましょう。
町名 | 賃貸相場 |
西新橋 | 31.7万〜38.7万円 |
東新橋 | 28.4万〜34.7万円 |
新橋 | 28.4万〜34.7万円 |
銀座 | 27.8万〜34万円 |
芝大門 | 27.4万〜33.5万円 |
築地 | 26.7万〜32.6万円 |
浜松町 | 26.1万〜31.9万円 |
Howmaで調べた限りでは、最も高く家賃を設定できるエリアは西新橋となっています。銀座を10%以上も上回る水準で、新橋駅付近では西新橋が飛び抜けて人気があります。
もし、賃貸用不動産を新橋駅の付近で購入する場合、需要の高さから言えば、高額な銀座の物件を購入するよりも、駅へのアクセスが便利でオフィスが多い西新橋の物件がおすすめです。反面、浜松町方面はあまり人気がありません。
新橋駅の周辺で土地の価格が最も上昇しているのは、西新橋1丁目
次に、国土交通省が毎年3月に発表している公示地価から、新橋駅の付近でどの地域の地価が上がっているのか、見てみましょう。
順位 | 住所 | 地価 | 坪単価 | 前年比 |
1位 | 港区西新橋1-10-8 | 282万0000円/m2 | 932万2314円/坪 | 12.35% |
2位 | 港区西新橋2-11-13 | 139万0000円/m2 | 459万5041円/坪 | 12.10% |
3位 | 港区東新橋2-4-6 | 330万0000円/m2 | 1090万9090円/坪 | 11.11% |
4位 | 港区西新橋1-16-5 | 809万0000円/m2 | 2674万3801円/坪 | 10.67% |
5位 | 港区新橋3-10-9 | 500万0000円/m2 | 1652万8925円/坪 | 10.62% |
6位 | 港区新橋3-18-3 | 168万0000円/m2 | 555万3719円/坪 | 10.53% |
7位 | 港区新橋6-12-8 | 160万0000円/m2 | 528万9256円/坪 | 10.34% |
8位 | 港区新橋1-17-1 | 570万0000円/m2 | 1884万2975円/坪 | 9.62% |
9位 | 港区西新橋3-23-5 | 575万0000円/m2 | 1900万8264円/坪 | 8.90% |
10位 | 港区新橋5-14-4 | 413万0000円/m2 | 1365万2892円/坪 | 8.68% |
11位 | 港区新橋6-3-5 | 262万0000円/m2 | 866万1157円/坪 | 8.26% |
12位 | 港区新橋2-8-8 | 986万0000円/m2 | 3259万5041円/坪 | 7.88% |
13位 | 港区新橋1-18-16 | 1270万0000円/m2 | 4198万3471円/坪 | 7.63% |
14位 | 港区東新橋1-9-3 | 1050万0000円/m2 | 3471万0743円/坪 | 6.92% |
15位 | 港区新橋2-19-3 | 1060万0000円/m2 | 3504万1322円/坪 | 6.85% |
新橋駅の付近で地価が上昇しているエリアが西新橋です。ランキングの上位を占めています。家賃の相場が高い理由の一つに、公示地価の上昇があるでしょう。
全体的に新橋駅付近の地価の上昇は目覚しいものがあり、勢いがあります。7~8%の上昇が当たり前といったところです。
場所によって値段にかなりの差はありますが、1位の新橋1丁目10-8は比較的この中では公示地価が低めです。それゆえに、前年と比べて地価が上昇したのだと言えます。
新橋駅の周辺で人口が増えているのは、浜松町・芝方面
5年に一度実施される国勢調査のデータから、2010年から2015年の新橋駅周辺の人口動態を確認してみます。
新橋駅の半径800メートル(徒歩10分)圏内では、上の図のように人口が変動しています。
この図で新橋駅付近の人口の増減を見ると、東京駅有楽町寄りのエリアで人口が減少しています。銀座や東京などは特に首都圏の中心であり、地価の上昇も相まって住みにくくなっているのかもしれません。
反面、先ほどのデータで家賃の相場が低かった浜松町駅寄り方面は、大幅に人口が増加しています。芝方面も人気があります。
賃貸の需要がある物件を狙う場合、浜松町や少し新橋駅から離れた南西側が良いと言えるでしょう。
新橋駅各方面の特徴と著名なマンション
新橋駅は東側に銀座、西側に芝公園を有する立地です。立地の特性上オフィスビルが多く、サラリーマンの街としても有名です。ゆりかもめの駅の裏にある日本テレビタワーは、ランドマーク的存在として観光客でも賑わいます。
その他有名企業の本社なども多く、また、銀座も近いことからお買い物にも便利なエリアです。ただ立地が便利であり、ブランドイメージのある港区内ですので家賃相場は若干高め。スーパーなど生活必需品を買える場所もないなどファミリー向けとはいいがたい立地のこともあり、マンションは比較的少ないのが特徴です。とはいえ交通アクセスが良好でショッピングや食事に便利な立地のため、需要は細々とあります。各方面の特徴と共に見ていきましょう。
汐留口側(東側)
ゆりかもめ駅があるのがこの汐留口です。オフィスビルが林立するエリアで、日本テレビタワー、汐留シオサイト、ヤクルト本社ビルなど有名企業の本社が入る建物が多いのが特徴です。出口を出たすぐの場所にある新橋駅前ビル1号館は飲食店も数多く入っており、名物スポットとしても知られています。駅地下には高級スーパーが入るなど、多少のお買い物は可能です。
東側の代表的なマンション
アクサス汐留
ダークグレーと白のコントラストがスタイリッシュな印象の佇まいが特徴的なデザイナーズマンションです。キッチンと居室が分離した間取りの1Kが中心で、単身者の方に人気です。オートロックや防犯カメラなど、セキュリティもしっかりしているので一人暮らしでも安心して暮らせます。
烏森口側(西側)
商店街や雑居ビルが多く、昔ながらの雰囲気が漂うエリアです。駅前から少し歩いたところにある烏森神社は小ぢんまりとした神社ですが地元の人にも親しまれています。SLの置かれた西口広場は、サラリーマンインタビューの定番スポットで、誰でもテレビで一度は目にしたことがあるお馴染みの風景が広がっています。こちら側のランドマーク的存在であるニュー新橋ビルは、時折テレビでも紹介されており、個性的なお店やオフィスが入っています。少し歩くと虎ノ門ヒルズの方面に出るため、銀座のある東側とはまた少し雰囲気の違うハイソサエティな空気を感じることができるでしょう。小規模スーパーなどはこちらの方が比較的揃っています。
西側の代表的なマンション
新橋プラザビルコアレジデンス
モノトーンでまとめたスタイリッシュな外観と、大理石の美しいエントランスが目を引く物件です。近未来的な外観とは打って変わって室内はナチュラルテイストで落ち着いた生活を予感させてくれるでしょう。24時間有人管理でいざという時にも安心です。ゆとりある1LDKの間取りで、DINKSや単身者の方に人気です。
新橋駅エリアにおけるマンション相場価格のまとめ
新橋の物件の相場は、山手線内で平均的な水準です。データを見ると人口の増加と地価の上昇が同時に進行していることから、これから先も人が増え、土地や物件の価格が上昇する可能性は高いでしょう。
意外にもファミリー向け物件の需要があり、賃貸物件の運営が容易な場所とも言えそうです。
まずはHowmaで気になるエリアや所有する不動産の価値をチェックして、有利な価格で不動産を買ったり、売ったりするタイミングを見逃さないようにしてください。
▼山手線各駅のマンション相場記事シリーズ一覧
- 池袋
- 恵比寿
- 高田馬場
- 目黒
- 五反田
- 東京
- 渋谷
- 大崎
- 有楽町
- 新宿
- 田町
- 浜松町
- 高田馬場
- 新大久保
- 代々木
- 原宿
- 神田
- 巣鴨
- 田端
- 品川
- 秋葉原
- 目白
- 大塚
- 鶯谷
- 上野
- 西日暮里
- 駒込
- 日暮里
- 御徒町
※東京23区ごとのマンション相場レポートは以下の記事をご参照ください。