【2019年最新版】JR山手線沿いのマンション相場は?渋谷駅のマンション相場を徹底解剖!

JR山手線各駅のマンション相場レポート記事、第7回のエリアは渋谷駅です。

「若者の街」として世界的に認知される一方、駅周辺は大手企業が拠点を構える商業ビルなどが多く存在し、再開発が絶え間なく続く印象の渋谷駅周辺。

例によってHowMaの不動産相場マップを元に渋谷駅の徒歩10分圏内のマンション相場価格を調べたレポートをお届けします。

渋谷駅とは

渋谷駅は、1日乗降員数が331万人と、新宿駅に次いで世界2位となる巨大ターミナル駅です。

JR各線、東急電鉄各線、京王井の頭線、東京メトロ各線が乗り入れており、乗換駅としても機能しています。埼京線や東武線直通の半蔵門線、神奈川方面に延びる東急電鉄など、郊外まで直通の電車が多いため近県からの通勤・通学に利用する人が多いのも特徴です。

駅前が2005年に特定都市再生緊急整備地域に指定されて以降、急速に再開発が進んでいる地域でもあります。

2012年には再開発の象徴ともいえる渋谷ヒカリエがオープン。今後も注目が集まるでしょう。

そんな渋谷駅の現在のマンション相場などをHowMaの機能で調べてみました。マンションを売りたい方、買いたい方は是非とも参考にされてください。

渋谷駅周辺エリアの売買相場価格、賃貸相場価格

渋谷駅からおよそ徒歩10分圏内のエリアをピックアップし、それぞれの売買相場価格と賃貸相場価格をHowMaの不動産相場マップにて調査しました。
   

広さ/築年数別の渋谷マンション相場 どの物件の相場も長期保有後には大幅な値下がり。早めの売却検討も

HowMaでは、常に不動産売買実績に関するビッグデータを収集しています。そしてAIによって、現在の不動産相場を算出できます。

そこで渋谷のマンション相場を築年数や面積別に算出しました。渋谷でマンションを購入される際のご参考にされてください。

広さ
(主な間取)
築年数 買ったら
売ったら
買ったら
値下がり率
借りたら
貸したら
25㎡
(1K)
新築 4,300万〜5,300万円 12.2万〜15万円
10年 3,700万〜4,500万円 86.0% 10.7万〜13.1万円
20年 3,000万〜3,700万円 69.8% 9.9万〜12.1万円
30年 2,400万〜2,900万円 55.8% 9.9万〜12.1万円
50㎡
(1LDK)
新築 8,700万〜1億1,000万円 23.7万〜29万円
10年 7,400万〜9,000万円 85.1% 20.6万〜25.2万円
20年 6,000万〜7,400万円 69.0% 19万〜23.3万円
30年 4,700万〜5,800万円 54.0% 19万〜23.3万円
70㎡
(2LDK)
新築 1億2,000万〜1億5,000万円 32.3万〜39.5万円
10年 1億〜1億3,000万円 83.3% 28万〜34.2万円
20年 8,500万〜1億円 70.8% 25.8万〜31.6万円
30年 6,600万〜8,100万円 55.0% 25.8万〜31.6万円
80㎡
(3LDK)
新築 1億4,000万〜1億7,000万円 36.3万〜44.4万円
10年 1億2,000万〜1億4,000万円 85.7% 31.7万〜38.7万円
20年 9,700万〜1億2,000万円 69.3% 29.2万〜35.7万円
30年 7,600万〜9,200万円 54.3% 29.2万〜35.7万円

文化の発信地としても、また新興企業のビジネス街としても人気の高い渋谷だけに、そのマンション相場もかなり高くなっています。

他の山手線の駅と比較してみても、新宿よりも1千万円以上相場が高く、単身者向けマンションでも4千万円以上の出費を覚悟しなくてはいけません。ファミリー向け物件になれば、1億円用意しないとまず購入できないところです。

一方値下がり率については、他の山手線の駅と大きな違いはありません。築10年で約15%、築20年で30%、築30年もすれば45%程度の値下がりになっています。渋谷でマンションを購入したい場合は、中古物件を購入した方が良いのかもしれません。

またHowMaでは家賃も算出できます。渋谷の賃貸相場は築20年物と築30年物では変わらない状況になっています。賃貸物件を購入する場合、築30年物を購入するというのも一つの手でしょう。

渋谷駅周辺で最もマンションの売買価格が高い場所は広尾エリア

次に渋谷駅周辺のエリアで、最も高値でマンションが売買されているエリアを見てみます。

町名 売買相場
広尾1億2,000万〜1億4,000万円
代官山町1億2,000万〜1億4,000万円
猿楽町1億2,000万〜1億4,000万円
鉢山町1億1,000万〜1億4,000万円
恵比寿西1億1,000万〜1億3,000万円
神宮前1億1,000万〜1億3,000万円
神南1億1,000万〜1億3,000万円
鶯谷町1億1,000万〜1億3,000万円
青葉台1億1,000万〜1億3,000万円
渋谷1億〜1億3,000万円
宇田川町9,900万〜1億2,000万円
松濤9,700万〜1億2,000万円
道玄坂9,500万〜1億2,000万円
9,200万〜1億1,000万円
桜丘町9,000万〜1億1,000万円
円山町9,000万〜1億1,000万円
神山町8,800万〜1億1,000万円
南平台町8,600万〜1億1,000万円
神泉町8,600万〜1億円

高級住宅街が数多く存在する渋谷駅周辺ですが、最も高い値段で取引されているのは広尾、代官山、猿楽町と有名な高級住宅街となっています。

どのエリアを見ても築10年物件ですらも1億円を超える価格になっており、一般的な収入の方が買うことは非常に難しい価格帯です。

渋谷駅周辺でも渋谷や宇田川町といったところでは1億円超えが当たり前であり、比較的安いと言える神山町や南平台町でも8000万円台というところです。

渋谷駅周辺で最も家賃が高いのは神南エリア

町名 賃貸相場
神南34万〜41.5万円
宇田川町33.4万〜40.8万円
恵比寿西32.2万〜39.4万円
桜丘町31.8万〜38.9万円
渋谷31万〜37.8万円
南平台町30.6万〜37.4万円
鉢山町30.3万〜37.1万円
道玄坂29.5万〜36.1万円
松濤29.4万〜35.9万円
代官山町29.3万〜35.8万円
猿楽町29.3万〜35.8万円
神宮前29.2万〜35.7万円
円山町29万〜35.4万円
広尾28万〜34.2万円
27.5万〜33.6万円
神泉町26.9万〜32.8万円
鶯谷町26.8万〜32.8万円
神山町26.1万〜31.9万円
青葉台24.3万〜29.7万円

次に家賃相場を見ていきましょう。家賃相場で上位にランクインするのは神南、宇田川町、恵比寿西、桜丘町、渋谷といったあたりです。

この家賃相場上位にランクしているのは渋谷駅に徒歩圏内でアクセスしやすいエリアであり、広尾や桜木町といった駅からやや離れた高級住宅街はランクインしていません。

賃貸需要だけを見るのであれば、駅から離れた落ち着いた雰囲気の街よりも駅近の賑やかな場所の方が、住みたいという人は多いのでしょう。

渋谷駅周辺で一番土地価格が上昇しているのは道玄坂2丁目

順位 住所 地価 坪単価 前年比
1位渋谷区道玄坂2-29-191440万0000円/m24760万3305円/坪15.20%
2位渋谷区宇田川町25-51490万0000円/m24925万6198円/坪14.62%
3位渋谷区渋谷3-29-20445万0000円/m21471万0743円/坪14.10%
4位渋谷区神南1-22-81290万0000円/m24264万4628円/坪13.16%
5位渋谷区渋谷2-9-9576万0000円/m21904万1322円/坪12.94%
6位渋谷区道玄坂2-6-172030万0000円/m26710万7437円/坪12.15%
7位渋谷区渋谷1-14-161170万0000円/m23867万7685円/坪11.43%
8位渋谷区渋谷3-6-2529万0000円/m21748万7603円/坪11.37%
9位渋谷区宇田川町23-32600万0000円/m28595万0413円/坪9.24%
10位渋谷区道玄坂1-19-12490万0000円/m21619万8347円/坪8.89%
11位渋谷区桜丘町14-6215万0000円/m2710万7438円/坪8.59%
12位渋谷区東1-27-9215万0000円/m2710万7438円/坪8.59%
13位渋谷区神南1-15-8565万0000円/m21867万7685円/坪6.60%
14位渋谷区道玄坂1-6-3557万0000円/m21841万3223円/坪6.10%

渋谷駅周辺で最も地価が上昇しているエリアを上から見ていくと、なんと8位まで前年に対して10%以上の地価の伸びを見せています。

坪単価ではどれも数千万円というものであり、駅近の商業地の価格上昇が、いかに凄まじいものかがわかってくるでしょう。

渋谷は観光地としても人気が高まっているため、外国人観光客の向けのホテルやショッピングビルなどが増えています。

そのような実需要の高まりによって地価が上昇しています。単なる投機目的ではない、投資バブルではない地価の上昇による結果と言えるのではないでしょうか。

渋谷駅周辺で人口が増えているのは恵比寿駅側

2010→2015年の国勢調査のデータから、渋谷駅周辺の人口動態を確認してみましょう。

渋谷駅半径800メートル(徒歩10分)圏内では、以下のように人口が変動しています。

渋谷駅周辺、全てのエリアで人口が増加傾向にあります。

その中でも特に目立っているのは恵比寿方面です。渋谷駅から恵比寿に向かう周辺はハチ公口などより落ち着いた雰囲気であり、オフィスビルやマンションが広がっているエリアになるので、人口が増えやすいという背景があります。

また南平台付近も住人が増加傾向にあります。

逆に東口方面の人口は、増加はしていますが、めざましく増えているわけではありません。

この周辺は大学などが多く、あまりマンションを建てる場所もないということでしょう。

渋谷駅各方面の特徴と著名なマンション

渋谷駅周辺は繁華街ですが、坂を上がっていくと閑静な住宅街などがあるエリアもあります。

また、渋谷は青山学院大学をはじめ名門私立校やその付属小中学校が多く、教育に力を入れたい親御さんにも意外とお勧めな立地です。

東京23区でも有数の地価の高さを誇り、賃貸でも平均家賃がかなり高額になる傾向にありますが、やはり人気の街ということで物件そのもの多く選びやすい一面もあります。

大型スーパーなどは少ないですが深夜営業のスーパーやディスカウントストア、コンビニエンスストア、ドラッグストアなども多くあるのでお買い物に困ることはありません。

ハチ公口

ハチ公像、スクランブル交差点など渋谷の中でも有名な光景が広がるのがこのハチ公口です。

スクランブル交差点を渡ると渋谷センター街やPARCO、渋谷109などの代表的ランドマークが多く連なり、若者が行き来するエリアです。

高級住宅街として有名な神泉・松濤方面へ向かうのもこちらの口です。

ハチ公口の代表的なマンション

パークコート渋谷ザタワー

2021年1月入居開始予定の新築タワーマンションです。代々木公園のほど近く、駅から続く緩やかな上り坂の頂上付近に位置するマンション。

地上39階建てのビッグコミュニティで利便性とゆったりした暮らしの両立をかなえられます。

西口

建て替え中の東急プラザをランドマークとする口です。バスターミナルがあり、深夜急行バスなども発着します。

少し離れると大使館や公共施設が多く、比較的治安が良い地域となります。

西口の代表的なマンション

ザパークハウス渋谷南平台

高級住宅街としても有名な南平台に位置するマンションです。様々な国の大使館が連なる異国情緒溢れるエリアは、閑静で治安も良好。

モノトーンを基調としたシックな外観が落ち着いた生活を予感させます。

上質な空間を演出する共用スペース、ハイグレードな室内設備など快適な暮らしに必要なものが揃っているのも魅力です。

>ザパークハウス渋谷南平台の概要はこちら

東口・宮益坂口

渋谷ヒカリエ、渋谷クロスタワーといったランドマークとなる高層ビルが建つエリアです。

国学院渋谷キャンパスや実践女子学園中学・高等学校があり、文教地区としても栄えています。

銀座線より北側を特に宮益坂口と区別する呼び名もあり、こちら側には渋谷TOEI、文教堂渋谷店などエンターテインメント系の施設が多く点在しています。

東口の代表的なマンション

ザパークハウス渋谷美竹

モノトーンでまとめられた外観が都会の洗練された空気を感じさせてくれる佇まいが特徴です。大通りから一本入った立地で、閑静な環境での暮らしが楽しめるでしょう。

フロントサービスや宅配ボックスといった共用サービスも充実しており、不在がちな単身者や共働きのご家庭でも時間を気にせず生活が送れるのも魅力です。

>ザパークハウス渋谷美竹の概要はこちら

青山パークタワー

三井住友不動産の分譲マンションシリーズ、パークシリーズにおいても最高傑作と名高いタワーマンションで、100m超のタワーが圧倒的存在感を演出。

独特なデザインの外観や吹き抜けのエントランスなど、佇まいも高級分譲ならではのクオリティ。障害物の少ない高台に建つタワーからの眺めは絶景です。

>青山パークタワーの概要はこちら

新南口

JR埼京線・湘南新宿ラインのホームに連結する改札で、ホテルメッツ渋谷に直結しています。

ストリーム渋谷や渋谷ブリッジなどといった再開発事業によって建てられた新施設が多く、今後も発展する見込みのあるエリアと言えるでしょう。

新南口の代表的なマンション

センチュリーフォレスト

代官山へと続く丘の上、かつて団地ブームの先駆けとも呼ばれたうぐいす住宅の跡地に建つ都心型免震マンションです。

1,1000㎡という広大な土地に6棟のシンプルながら洗練された建物が建つ様は新たな名所の誕生を予感させます。

コンシェルジュサービスやゲストルーム、ラウンジなど共用設備・サービスも充実。室内設備も高級分譲住宅らしいハイグレードなものを揃えています。

>センチュリーフォレストA棟の概要はこちら

>センチュリーフォレストB棟の概要はこちら

>センチュリーフォレストC棟の概要はこちら

>センチュリーフォレストD棟の概要はこちら

>センチュリーフォレストF棟の概要はこちら

渋谷駅エリアにおけるマンション相場価格のまとめ

渋谷といえば日本で有数の人気のある街、そして知名度の高い街と言っても過言ではありません。昔から若者が集まる場所であり、常に活気があって文化の発信源となっています。

ベンチャーやITの会社も渋谷にオフィスを構える傾向があり、その人気は新宿と並んで副都心と言われるだけのものがあります。

地価を見ても渋谷駅周辺はとても個人で購入できるような価格帯ではなく、一般的に高級住宅地と呼ばれるエリアですら、渋谷駅周辺と比べると安く感じてしまうほどです。

それだけに、渋谷のマンションの資産価値はこれからも上昇していく傾向にあるでしょう。

その値上がり幅も非常に大きいため、渋谷にマンションを購入することでこれから先の値上がりも見込めそうです。投資対象としては大変に魅力的な街だと言えるでしょう。

自宅の価格を調べたい時は
HowMaのAI査定サービスでしたら不動産会社と直接会うことなく、インターネットのみでご自宅の価格を調べることができます。
ご利用に必要なのはメールアドレスのみで、簡単にご自宅の相場価格をAIが算出してくれます。
 
しかもご自宅の売却をご希望の方は1度の訪問のみで最大6社の不動産会社に売却を依頼できる「HowMaスマート不動産売却」も無料でご利用いただけます(東京23区の物件限定のサービスとなります※2019年10月現在)。
 
☆不動産のAI査定サービス「HowMa
 
☆特許取得済みの不動産売却支援サービス「HowMaスマート不動産売却
 

▼山手線各駅のマンション相場記事シリーズ一覧

※東京23区ごとのマンション相場レポートは以下の記事をご参照ください。

>【2019年最新版】東京23区のマンション相場価格を徹底レポート!都内のマンションはどの区が安い?どの区高い?