秋葉原駅は「電車男」などで一躍有名になった、マニアの街にして電気街のある駅です。
山手線内では東部に位置しています。その秋葉原駅の不動産の相場をここではご紹介します。
秋葉原駅とは
秋葉原駅は、JR山手・京浜東北線及び総武線各駅停車、東京メトロ及びつくばエクスプレスが乗り入れる駅です。
駅としての歴史は古く、明治23年に貨物駅として開業したのが始まりです。
1日の乗降員数は秋葉原駅全体で74万人程で、特にJRは20万人超とJR東日本全駅の中でも10位以内に入る利用人数を誇ります。
以前はトータルで40万人程度で推移していましたが、つくばエクスプレス開業に伴い増加傾向に転じました。江戸時代に材木商が集まっていたことが街の始まりで、以来町人街として発展してきました。
明治に入っても秋葉大権現の建立により賑わいを見せており、更に戦後闇市として発展するなど時代に即してその色を変えてきました。
1990年代までは古い時代の名残を感じるごちゃごちゃとした街並みでしたが、2000年代に入って駅前の再開発が行われ、タワーマンションなども建ち始めています。
雑多な印象のある秋葉原駅ですが、交通アクセスが大変良く、地価の高い千代田区に属していることもありマンションの資産価値は非常に高いです。
秋葉原駅周辺エリアの売買相場価格、賃貸相場価格
秋葉原駅から徒歩10分圏内のエリアをピックアップし、それぞれの売買相場価格と賃貸相場価格をHowMaの不動産相場マップにて調査しました。
広さ/築年数別の秋葉原のマンションの相場、上野や御徒町を大きく上回る相場となっている
秋葉原駅は千代田区にあります。それだけに不動産の相場は都内でも上位に位置しています。
近年では価格の上昇が進む人気の駅の一つです。
HowMaの人工知能が常時収集する不動産の取引に関するデータをもとに、秋葉原駅の周辺における直近の不動産の売買や賃貸の相場を算出してみましょう。
広さ (主な間取) |
築年数 | 買ったら 売ったら |
買ったら 値下がり率 |
借りたら 貸したら |
25㎡ (1K) |
新築 | 3,300万〜4,100万円 | – | 10.2万〜12.5万円 |
10年 | 2,800万〜3,500万円 | 84.8% | 8.9万〜10.9万円 | |
20年 | 2,300万〜2,800万円 | 69.7% | 8.3万〜10.1万円 | |
30年 | 1,800万〜2,200万円 | 54.5% | 8.3万〜10.1万円 | |
50㎡ (1LDK) |
新築 | 6,700万〜8,200万円 | – | 19.8万〜24.3万円 |
10年 | 5,700万〜6,900万円 | 85.1% | 17.2万〜21.1万円 | |
20年 | 4,700万〜5,700万円 | 70.1% | 15.9万〜19.5万円 | |
30年 | 3,600万〜4,500万円 | 53.7% | 15.9万〜19.5万円 | |
70㎡ (2LDK) |
新築 | 9,400万〜1億1,000万円 | – | 27.1万〜33.1万円 |
10年 | 7,900万〜9,700万円 | 84.0% | 23.5万〜28.7万円 | |
20年 | 6,500万〜8,000万円 | 69.1% | 21.6万〜26.4万円 | |
30年 | 5,100万〜6,200万円 | 54.3% | 21.6万〜26.4万円 | |
80㎡ (3LDK) |
新築 | 1億1,000万〜1億3,000万円 | – | 30.5万〜37.2万円 |
10年 | 9,100万〜1億1,000万円 | 82.7% | 26.5万〜32.4万円 | |
20年 | 7,500万〜9,100万円 | 68.2% | 24.5万〜29.9万円 | |
30年 | 5,800万〜7,100万円 | 52.7% | 24.5万〜29.9万円 |
秋葉原のマンションの相場ですが、御徒町や上野周辺よりも一層高くなっています。
もちろん東京駅に近いこともありますが、やはり台東区と千代田区という行政区の違いが価格に大きく反映されていると言えるでしょう。
新築のマンションは2,000万円台で購入できず、3,000万円以上の資金が必要になってきます。
ファミリー向け物件には1億円強のものがあるなど、さすが千代田区内のマンションといったところでしょう。
東京東部の駅ながら品川や渋谷、新宿といったエリアに匹敵するほどのマンションの相場になっています。
中でもファミリー向け物件は52%のほぼ半値まで下がっていることから、かなりの値下がり幅が見込めます。
多少は古くても中古の物件は立地が良いものも多いです。新築ではなく中古の物件狙いで不動産を購入してみるのも良いでしょう。
秋葉原駅の周辺で最もマンションが高い場所は、神田淡路町エリア
一口に秋葉原駅と言っても周辺には様々なエリアがあり、それぞれ不動産の相場も異なります。HowMaでは細かなエリア別の不動産の相場も把握できます。
秋葉原駅周辺の物件の相場をHowMaで確認してみましょう(築10年・80平方メートルマンションのデータをもとに算出)。
町名 | 売買相場 |
神田淡路町 | 1億2,000万〜1億5,000万円 |
外神田 | 1億〜1億2,000万円 |
神田東松下町 | 9,000万〜1億1,000万円 |
神田西福田町 | 8,900万〜1億1,000万円 |
鍛冶町 | 8,100万〜1億円 |
神田多町 | 8,100万〜9,900万円 |
神田練塀町 | 8,000万〜9,800万円 |
神田和泉町 | 7,700万〜9,400万円 |
神田佐久間町 | 7,600万〜9,300万円 |
湯島 | 7,500万〜9,100万円 |
神田須田町 | 7,400万〜9,100万円 |
水道 | 7,000万〜8,500万円 |
岩本町 | 6,900万〜8,500万円 |
上野 | 6,900万〜8,400万円 |
日本橋大伝馬町 | 6,900万〜8,400万円 |
日本橋小伝馬町 | 6,900万〜8,400万円 |
神田東紺屋町 | 6,900万〜8,400万円 |
東神田 | 6,700万〜8,200万円 |
台東 | 6,700万〜8,200万円 |
日本橋馬喰町 | 6,600万〜8,100万円 |
神田富山町 | 6,400万〜7,900万円 |
浅草橋 | 6,300万〜7,700万円 |
秋葉原 | 5,900万〜7,200万円 |
鳥越 | 5,800万〜7,000万円 |
最もマンションの相場が高い神田淡路町は1億2,000万円。
しかし、価格の安い浅草橋や鳥越といったエリアは6,000万円前後と、なんと2倍もの差があります。
鳥越や浅草橋は台東区に、神田淡路町は千代田区に位置します。
行政区の違いによってマンションの価格が大きく違うと考えられるでしょう。
千代田区内でも東神田や日本橋馬喰町といったエリアもまた、6,000万円台と神田淡路町に比べれば半分近い価格になっています。
意外なことに千代田区内でも、マンションの相場がそれほど高くないエリアがあるのです。
秋葉原駅の周辺で最も家賃が高いのは、神田西福田町エリア
エリア別の家賃の相場もHowMaで算出可能です。
秋葉原駅の周辺で投資用物件を購入するときは家賃の相場を参考になさってください。
以下は秋葉原駅周辺の家賃の相場についてまとめた図です。
町名 | 賃貸相場 |
神田西福田町 | 30万〜36.7万円 |
外神田 | 28.4万〜34.7万円 |
神田淡路町 | 27.4万〜33.5万円 |
神田練塀町 | 26.9万〜32.9万円 |
神田東松下町 | 26.5万〜32.4万円 |
鍛冶町 | 26.5万〜32.4万円 |
神田多町 | 25.9万〜31.7万円 |
岩本町 | 25.4万〜31万円 |
神田須田町 | 25.3万〜30.9万円 |
神田佐久間町 | 25.2万〜30.8万円 |
神田東紺屋町 | 24.2万〜29.6万円 |
日本橋大伝馬町 | 24万〜29.3万円 |
日本橋小伝馬町 | 24万〜29.3万円 |
神田和泉町 | 23.5万〜28.8万円 |
湯島 | 23.5万〜28.8万円 |
東神田 | 23.2万〜28.4万円 |
上野 | 22.6万〜27.6万円 |
台東 | 22.4万〜27.4万円 |
日本橋馬喰町 | 22.3万〜27.3万円 |
浅草橋 | 22.1万〜27万円 |
水道 | 22万〜26.9万円 |
神田富山町 | 21.5万〜26.3万円 |
鳥越 | 19.7万〜24.1万円 |
秋葉原 | 19.4万〜23.7万円 |
家賃の相場を見るとマンションの相場とそれほど順位に違いはありません。
ただし、マンションの相場では最も高かった神田淡路町がトップではなく、9,000万円以下だった神谷市福田エリアが最高値をつけています。
収益用の物件を購入して投資効率の良いエリアを選ぶのであれば、神田西福田エリアが狙い目です。
また、最も安い価格帯の秋葉原と正反対にある神田西福田では1.5倍の差しかありません。
投資効率だけを考えるのであれば、物件の価格が安いながらもそこそこの家賃を確保できる浅草橋や日本橋馬喰町付近が、狙い目とも言えます。
秋葉原駅の周辺で土地の価格が最も上昇しているのは、外神田5丁目
土地の価格を示す指標の一つに国土交通省が発表する公示地価があります。
2018年から2019年の間に秋葉原駅周辺の土地の相場や価格がどの程度上昇したのか、上昇率が高い順に以下の図にまとめました。
秋葉原駅の周辺でも特に人気のエリアにご注目ください。
順位 | 住所 | 地価 | 坪単価 | 前年比 |
1位 | 千代田区外神田5-2-11 | 106万0000 円/m2 | 350万4132 円/坪 | 12.65% |
2位 | 千代田区外神田2-13-3 | 107万0000 円/m2 | 353万7190 円/坪 | 11.92% |
3位 | 千代田区神田佐久間町3丁目24番3外 | 145万0000 円/m2 | 479万3388 円/坪 | 11.54% |
4位 | 千代田区神田和泉町1番292 | 109万0000 円/m2 | 360万3305 円/坪 | 11.11% |
5位 | 台東区台東1-14-9 | 102万0000 円/m2 | 337万1900 円/坪 | 10.63% |
6位 | 千代田区外神田3-8-9 | 234万0000 円/m2 | 773万5537 円/坪 | 10.38% |
7位 | 千代田区神田須田町二丁目13番12 | 204万0000 円/m2 | 674万3801 円/坪 | 9.68% |
8位 | 千代田区神田松永町13番 | 326万0000 円/m2 | 1077万6859 円/坪 | 9.03% |
9位 | 千代田区外神田4-1-1 | 1100万0000 円/m2 | 3636万3636 円/坪 | 7.84% |
10位 | 千代田区神田岩本町1番2外 | 297万0000 円/m2 | 981万8181 円/坪 | 7.61% |
11位 | 千代田区外神田1-16-8 | 527万0000 円/m2 | 1742万1487 円/坪 | 6.25% |
12位 | 千代田区外神田3-14-9 | 637万0000 円/m2 | 2105万7851 円/坪 | 6.17% |
13位 | 千代田区神田相生町101番外 | 871万0000 円/m2 | 2879万3388 円/坪 | 6.09% |
地価が大幅に上昇しているのは千代田区外神田5丁目や2丁目といったエリアです。
いっぽうで坪単価では300万円台と、千代田区の中でも一等地の割にはそこまでずば抜けて地価が高いわけではありません。
一般的な収入の方でもローンを組み、マンションを購入できそうな価格帯です。
家賃収入と将来的な売買益を狙ってこの付近にマンションを購入し、5年~10年後の値上がり時にマンションを売却する戦略を立てることもできそうです。
また、いわゆるイメージとして定着した秋葉原の街並みは秋葉原という地名を冠する場所にはなく、実際には外神田にあるのです。
観光客の増加はまだまだ続いていますから、外神田に不動産を購入すればかなりの値上がりが期待できそうです。
秋葉原駅の周辺で人口が増えているのは、南側方面
2010年と2015年の国勢調査の比較をもとに、秋葉原駅周辺の人口動態の様子を調べました。
秋葉原駅の周辺で人口が増えているエリアを把握のうえ、不動産を購入する場所を決める際の参考になさってください。
ここでは秋葉原の周辺に位置するエリアごとの人口の動態について把握できます。
16あるエリアの全てで人口が増加しています。特に目立って人口が増加しているのは台東区寄りのエリアです。
浅草橋や浅草駅方面は秋葉原の周辺と比べれば地価が安いこともあり、人口の増加が顕著です。
いっぽうで神田方面でも、御茶ノ水駅付近は1,000人以上も増加しています。原因としてタワーマンションの影響が大きいと思われます。
秋葉原駅各方面の特徴と著名なマンション
東京駅まで3分、新宿駅まで12分と交通アクセスが良いのが秋葉原駅の特徴です。
従来路線に加えて2005年に開業したつくばエクスプレスにより茨城方面へもダイレクトアクセスが可能になり、通勤からレジャーまで便利になりました。
駅周辺はかつては無線ラジオのパーツを中心とした電気製品を扱う店が林立しているエリアでしたが、現在はオタクカルチャーの中心地として栄えており、外国人観光客も多く訪れます。
東側に昭和通り、西側に中央通りが位置しており、車でのアクセスも良好。
南側に神田川があり、都会の憩いスポットとしても親しまれています。
電気街口
戦後の闇市から発展したエリアで、ジャンクショップやパーツショップ、アニメショップなどが軒を連ねています。
JRアトレやUDX秋葉原などがありお買い物にも便利です。
ガンダムカフェやAKB劇場、ラジオ会館など全国的にも有名な施設が集中しており、観光客で賑わいますが、駅近くにタワーマンションが並ぶなど居住地としての需要もあります。
電気街口の代表的なマンション
メインステージ秋葉原駅前
ブラウンと白のツートンカラーが目を引く個性的な佇まい。駅から徒歩3分とアクセスもよく、通勤・通学にも便利です。宅配ボックスや100%の駐輪場、内廊下仕様など共用設備も充実しており、快適な都市生活が送れるでしょう。
1,2階部分がテナントになっているので、夜遅くの帰宅でも人の気配があり安心です。
中央改札口
再開発に伴い新設された出口で、つくばエクスプレスの乗り換えに便利な出口です。
駅前にはヨドバシカメラマルチメディアAkiba館があり、家電だけではなく日用雑貨などもお買い物しやすいのが魅力です。
近くにお店が多く、AKIBATOLIM、remm秋葉原など飲食店の多く入るビルもあり、夜遅く帰ってきても食べるものには困りません。
賑やかな駅前を抜けると比較的閑静なオフィス街となっています。
中央改札口の代表的なマンション
パークタワー秋葉原
レンガ調の基底部とアクリルパネルをふんだんにつかった上部のコントラストが目を引く物件です。
1階にコンビニエンスストアが入っており、ちょっとした買い忘れなどにも便利です。
24時間セキュリティシステム採用で防犯面でも安心。
1LDKから2SLDKまでの間取りがあり、ゆったりと暮らしたい単身者やDINKS、少人数世帯まで様々なライフスタイルに対応可能です。
昭和通り口
駅の東端にある出口で、都営新宿線岩本町駅への乗り換えが便利な出口です。
すぐ目の前に昭和通りが通る立地ながら、繁華街の喧騒から離れた閑静なエリアで、オフィスビルや住宅が立ち並んでおり、住みやすいのが特徴です。
昭和通り口の代表的なマンション
タワーレジデンストーキョー
地上37階建て、総戸数261戸の超大型タワーマンションです。
独特な曲線フォルムは、六本木ヒルズなどを手掛けた有名な建築事務所が設計。アプローチやエントランスもこだわり抜いたデザインで上質な暮らしを予感させてくれます。
非接触キーによるオートロック、防犯カメラに加え24時間有人管理をしており、防犯面でも安心です。
共用設備も充実しており、住人同士のコミュニケーションやお客様をおもてなしする際にも便利です。
秋葉原周辺エリアのまとめ
世界でも有数のサブカルチャーの街、電気街として唯一無二の存在の秋葉原。
立地面やアクセスの良さだけではなく、秋葉原という街そのものの雰囲気に惹かれて住みたいと思う人もいるのではないでしょうか。
不動産の相場を見ても地価の上昇率が高く、マンションの相場も高額であるなど、近年は秋葉原の人気に歯止めがかかりません。
定期的に不動産の相場をHowMaで監視すれば、最適なタイミングでマンションが購入できます。ぜひHowMaを使って資産形成に努めてください。
▼山手線各駅のマンション相場記事シリーズ一覧
※東京23区ごとのマンション相場レポートは以下の記事をご参照ください。