福岡県で中古戸建ての購入相場っていくら?市ごとに比較しました【2024年最新】

「今年こそは夢のマイホーム一戸建てを手に入れたい!」という気持ちをモチベーションに日々頑張っている人も多いのではないでしょうか。

福岡県は他の大都市と比べると物価が安いのに、就職先が多くてコンパクトシティのため、Iターンの人気が高いエリアです。

戸建てはマンションに比べて価格のばらつきが大きく相場を掴むのが難しいのですが、まずはおおよその相場感を把握することが重要です。

今回はそんな福岡県内における中古戸建ての相場価格をエリアごとにまとめました。

もし住み替えで現在の家を売却する場合は、HowMaコラボ査定で適正価格を把握することをお勧めします。

\ まずはAIが60秒で無料査定! /
あなたの不動産・売るといくら?

高く・早く不動産を売りたいあなたのために

チャレンジ価格安全価格がわかる

HowMaのコラボ査定 60秒で完了 あなたの不動産をとりあえずコラボ査定してみる

日本全国の戸建/マンション/土地 OK

目次

福岡県内各市の中古戸建ての平均価格をまとめました!(集計期間:2023年1~12月)

福岡県全体での中古戸建て平均価格は築10年・建物面積100m²で3,080万円です。

県庁所在地の大阪市の平均が3,380万円、大阪市以外の平均は2,980万でした。

次に、それぞれの市の平均価格を見てみましょう!

なお相場価格の算出にあたっては、AI査定「HowMa」を活用しています。

※築40年で並び替えています。集計の関係で、件数が極端に少ない市・区をのぞいています。そのため、例えば中古戸建ての取引事例が少ない、田川郡や遠賀郡などが含まれていません。ご了承ください。

市の名前築年数10年築年数20年築年数30年築年数40年築年数50年
福岡市中央区4,780万6,815万6,615万3,385万3,790万
福岡市城南区3,490万2,980万2,935万2,880万3,107万
福岡市西区3,830万3,100万2,740万2,520万2,280万
福岡市東区3,780万3,140万2,499万2,495万2,739万
糟屋郡新宮町4,280万2,780万2,380万
糟屋郡志免町2,950万2,750万2,600万2,460万1,300万
春日市3,840万2,998万2,330万2,380万
福岡市南区3,980万2,960万2,765万2,350万2,175万
福岡市博多区3,880万3,439万2,275万2,275万
糟屋郡粕屋町3,230万3,214万
那珂川市3,200万2,298万2,240万2,240万1,200万
糟屋郡久山町2,885万2,685万2,165万2,224万
太宰府市3,248万2,745万2,690万2,050万1,815万
大野城市3,480万2,580万2,200万2,045万
福津市3,180万2,290万1,814万1,915万1,700万
筑紫野市3,585万2,880万2,349万1,888万1,888万
福岡市早良区3,985万2,980万2,199万1,880万2,115万
古賀市2,980万2,090万2,049万1,815万1,498万
宗像市3,690万1,798万1,920万1,698万1,300万
糸島市3,198万2,315万1,889万1,680万2,100万
糟屋郡宇美町2,935万2,339万1,915万1,680万1,659万
小郡市2,480万2,299万1,715万1,624万1,599万
北九州市小倉北区2,780万2,085万1,780万1,598万1,100万
糟屋郡須惠町3,180万2,780万2,180万1,580万1,400万
八女市2,080万450万925万1,524万1,524万
北九州市小倉南区2,860万2,300万1,498万1,480万1,300万
宮若市2,345万1,570万1,449万945万
朝倉市2,300万1,440万1,349万1,448万790万
糟屋郡篠栗町3,695万2,745万2,750万1,390万1,100万
筑後市2,439万1,280万1,315万1,439万
北九州市八幡西区2,480万1,880万1,580万1,280万1,193万
朝倉郡筑前町2,240万1,500万1,398万1,173万1,148万
北九州市戸畑区3,440万1,195万1,085万645万
京都郡苅田町2,800万1,350万1,300万1,080万690万
久留米市2,349万1,830万1,080万1,080万1,080万
鞍手郡鞍手町835万985万
遠賀郡遠賀町2,335万1,090万1,090万980万680万
うきは市3,880万965万
遠賀郡水巻町2,298万1,580万1,535万965万965万
嘉穂郡桂川町700万700万1,249万965万
飯塚市2,415万1,555万1,249万940万880万
遠賀郡岡垣町2,820万2,315万980万900万780万
中間市2,300万1,380万670万820万860万
北九州市若松区2,648万1,798万1,480万795万560万
直方市1,980万1,725万1,189万790万680万
八女郡広川町1,599万1,550万1,145万790万
行橋市2,600万1,205万1,205万770万740万
三潴郡大木町1,949万760万760万
大牟田市1,890万1,250万990万750万550万
築上郡築上町540万740万
柳川市1,945万1,040万1,040万700万700万
北九州市門司区2,098万1,394万740万650万400万
北九州市八幡東区4,545万1,575万550万590万590万
京都郡みやこ町374万500万680万
田川市1,950万1,250万590万495万640万
嘉麻市2,490万1,299万480万230万
豊前市1,790万540万420万420万
みやま市2,450万400万400万
大川市1,640万1,199万400万400万450万

福岡市中央区の特徴:天神や博多に近い文教地区

福岡市中央区は交通の便がとても良いエリアです。天神や博多に近いため、新幹線や空港まですぐにアクセスできます。さらにバスの本数が多く、100円バス運行圏内のため地下鉄よりも安く移動できます。車がなくても不便を感じないほどです。

福岡ドーム(2024年4月からは、みずほPayPayドーム福岡)にも近く、スポーツやコンサートへ気軽に行けます。天神には地元の老舗百貨店である岩田屋をはじめ、三越や大丸などの大型百貨店が立ち並び、天神地下街も賑わっているので、買い物には困りません。

繁華街まで歩いていける地域ですが、大濠公園や舞鶴公園、天神中央公園などの自然も豊かな街です。

また、中央区は九州大学や国際医療福祉大学がある文教地区です。福岡雙葉小学校附属幼稚園や筑紫女学園大学部附属幼稚園、福岡教育大学附属福岡小学校・福岡中学校など、有名校がいくつもあります。そして福岡大学附属大濠中学校・高等学校や筑紫女学園中学校・高等学校などの中高一貫校も多くあります。そのため、受験目的で引っ越してくるファミリー層も多い地域です。

居住者からのコメント

  • 福岡市内中心街に歩いて行くことができ、遊びに行くのに近いところが気に入っていた。また、近くにコンビニや、スーパー、郵便局などもあり生活インフラが整っていた。中央区は人口も多く、若者の家族世帯も多いので子育て支援も充実している。小学校の質もよく街全体で教育が行き届いている。
  • 天神まで歩いて行けるので、基本的に徒歩圏内で必要なモノが手に入ります。カフェや飲食店も多く、非常に利便性が高いです。また公園や保育施設も近隣にあるので、子育てもしやすい環境だと思います。地下鉄、バスなどの公共交通手段の利便性が抜群に良いです。日中は本数が多いので時刻表もあまり気にせず飛行機、新幹線にも安心して乗り継ぎできます。
  • ​​天神まで歩いていける。 ドームやマリンメッセどちらに行くにしても遠くないので、イベント事も楽しめる。地下鉄だと天神や博多まですぐ行くことができるし、バス停も多く特に駅周辺ならバスの本数もあるのでとても便利。
  • 利便性が良く車がいらない。周りに銀行、郵便局、病院、クリニック、スーパー、コンビニ、お店、外食できるところが揃っており、外食のレベルも概ね高い。

糟屋郡の特徴:流通拠点があるほど交通の便が良いので人口急上昇中のエリア

糟屋郡は福岡県北西部に位置し、粕屋町・志免町・篠栗町・須恵町・宇美町・久山町・新宮町の7つの町で構成されています。豊かな自然に恵まれている一方、福岡市や福岡インター、福岡空港に隣接しているため産業も盛んです。

天神や博多駅から東へ約8km、博多港から約7km、福岡空港・JR福岡貨物ターミナル・九州自動車道福岡ICから約5kmの位置にある、糟屋郡と隣接する福岡市にかけて福岡流通センターがあります。倉庫業・卸売業・運輸業・流通業など約150社が集積した流通拠点です。

さらに2004年には九州最大級のイオンモールが糟屋郡にでき、2029年には国道201号の2車線区間を4車線化するなど、暮らしやすい環境の整備が進んでいます。

その結果、令和2年国勢調査人口等基本集計結果結果の要約(福岡県)によると、人口増加数・人口増加率5位内に糟屋郡の3町(粕屋町、新宮町、久山町)が入るほど、人気が高まっています。

福岡県内の人口増加数・人口増加率ランキングTOP5

そして国立社会保障・人口問題研究所の、都道府県・市区町村別の将来推計人口(令和5年推計)を見ると、福岡市でさえ人口減少見込みの中、なんと糟屋郡の7町のうち5町(粕屋町・志免町・須恵町・久山町・新宮町)は2050年の人口が2020年以上をキープできる見込みです。

糟屋郡で最も人口が多い粕屋町はJRで博多へ直接アクセスできる利便性の高さと、自然豊かな環境が揃っている一方、福岡市内と比較すると安価に新築一戸建てを購入できるため、子育て世代や移住者には魅力的なエリアです。

また、2009年には隣接する古賀市に「ししぶ駅」、2010年に「新宮中央駅」と鹿児島本線に2駅隣り合って新規開業しました。特に新宮中央駅の東側ではIKEAやカインズが開業したり、駅周辺にマンションの建設が進むなど、街の再開発も後押しして、若い世代で賑わっています。

居住者からのコメント

  • 空港に近く、旅行の時に便利 博多駅や天神にも地下鉄一本、もしくはバスでも一本で行けて、時間の余裕がない時はタクシーも利用しやすい距離
  • 市内ではない事から田舎だと思われる地域ですが、意外と交通の便も多く、生活する上での店舗も充実してて快適に暮らせました。 なおかつ田舎ならではの近所付き合いも盛んで、田舎の良さと都会の良さを兼ね備えたとても住みやすい町だった。 住みやすさ満足度ともに満点です。糟屋郡でも住む町にもよるのですが、その中でも粕屋町は交通の便が多くすごく便利です。ただ電車は大きな駅ではないため快速が止まらないことがある。
  • 海や山に近く、自然が多い。 天神や博多までの交通の便が良い。 新築の家が多く、同世代のファミリーが多い。子供が多く、新しく小学校も建設されている。 子育て世代が多いので、近所の人と子育てについて話が出来る。 教育のレベルも高い。
  • ・博多駅まで電車で10分と通勤がとても便利 ・空港まで車で15分程で便利 ・近隣に大型ショッピングモールがあり、買い物が便利 ・福岡市中心部へのアクセスが良い割に、家賃相場は福岡市内に比べてリーズナブル。九州最大規模のショッピングモール「イオンモール福岡」があり、買い物で困ることはなし。

春日市の特徴:中心部へのアクセスがよく子育て世帯に人気地域

福岡市の南側に隣接する春日市の面積は14.15㎢で、福岡県内で一番面積の小さな市です。春日市の東側にあるJR春日駅と、西側にあるJR博多南駅はどちらも博多駅まで約10分で直接アクセスできるので人気の地域です。東端に位置する西鉄春日原駅でも、天神駅まで急行で約10分です。

福岡県下でも憩いの場として有名な福岡県営春日公園や白水大池公園をはじめとした広く緑豊かな自然に囲まれ、アクロスモール春日や春日フォレストシティ、イオン大野城ショッピングセンターなどの商業施設も充実しており、ファミリー層に人気の地域です。

次世代育成支援の行動計画・方針として「子ども・子育てにこにこプラン」を策定し、子育て支援の取り組みを行っています。口コミにもある通り、子育て環境における評価が高い理由の1つは、地域ネットワークや相談窓口の運営などの施策が進められているからだと思います。

居住者からのコメント

  • 一言で言うと福岡のベッドタウン。 福岡の都心部にも近く、春日市自体が子育て教育に非常に熱心。市と教育機関と地域が連携したコミュニティ・スクールを実現している。 公共機関は西鉄とJRが並行して走り、博多に行くにも天神に行くにも非常に便利である。
  • 住宅街で夜は静かだが、車も人通りも多いほうなので目立った犯罪などは聞かない。となり町(隣接福岡市)では自転車盗難にもあったが自宅周りでは、盗難もなし。
  • 公立の学校区は非常にレベルが高い地区。私立の一貫校もレベルの高いところがある。幼稚園から中学まで子供を育てたが、地域と教育のお陰で満足している。市の体勢が医療には重きを置いていることがうかがえる。また、私立の大きな総合救急病院があり子供の夜間発熱などで何度も通った。私鉄とJRと両方の駅が徒歩圏内にあり、私鉄は急行停車駅、JRは快速停車駅だ。バスも各駅へ向かう便は多数あり、クルマを使わなくても十分生活できる場所だと思う。
  • 落ち着いた学校が多く、子育てをするファミリーにはおすすめの町です。我々も横浜からの転居でしたが、学校の中にも転居してくる生徒や児童が多いようで、子どもたちにとっても良いスタートが切れました。今後も住み続けたい街です。
  • 若い世代も多く、博多、天神とも行きやすい。勤務も移動しやすいので便利だった。買い物もスーパーも多く助かった。JRと西鉄両方使えるのがよい。ただし春日市の東側になる。西は博多南駅があるので新幹線利用の時はいいと思う。

北九州市の特徴:八幡の工業と小倉の歓楽街を有する都会の便利さと田舎の快適さを兼ね備えた街

北九州市は本州に面した九州の最北端に位置します。1963年に5市(門司市、小倉市、若松市、八幡市、戸畑市)が合併して、九州初の政令指定都市になりました。1974年に小倉区が小倉北区と小倉南区に、八幡区が八幡東区と八幡西区を分区し、現在は7区で構成されています。

中心市街地にある小倉駅は、九州の玄関口としてすべての新幹線が停車し、利便性にも優れています。北九州空港から小倉駅までは直行バスを使えば35分で着きます。駅周辺にはアミュプラザ小倉やセントシティなどのショッピングモールが多く、買物客などで賑わっています。

八幡製鐵所をはじめ、化学・硝子・機械・電機などの世界に誇る産業技術と、空港・港湾などの都市基盤を有する一方、日本三大カルスト台地の1つである平尾台や眺望の素晴らしい皿倉山など、自然を近くに感じられる都市です。

また、小売物価統計調査(構造編)によると、北九州市の住宅は安さが政令指定都市トップクラスです。

地価は、東京の10分の1以下です。 例えば2024年の公示地価を見てみると、早稲田大学近くの「東京都 新宿区早稲田鶴巻町523番6」は 890,000円/㎡、九州女子大学近くの「福岡県 北九州市若松区青葉台南2丁目12番113」は50,200円/㎡と、都市部に近い大学最寄りの住宅地で比較してもこれだけ差があります。

北九州都市圏域サイトによると、自治体が行う子育て支援についての環境評価で、「出産環境」「小児医療」などが高評価を受けているそうです。

居住者からのコメント

  • スーパーもコンビニもあり、不便なところは特にない。都会と田舎があり、ショッピングも出来れば、自然を満喫することもできる。
  • 小倉駅への利便性が良い。モノレール、バスですぐに小倉駅周辺に行けるし、タクシーも1000円以内で行ける。電車はそんなに路線もないので駅近くに偶然住んでいなければそんなにお世話になりません。 やはり北九州はバス社会なので、バス停近くに住んでいるか、また繁華街の小倉駅、平和通り駅周辺にバス1本で行けるかが生活するに辺り重要です。 その点、モノレール沿いは小倉駅直結のバス停も近くにあり、モノレールでも小倉駅に行けるので便利です。
  • 徒歩圏内に、郵便局・銀行・病院・薬局・スーパーなど全てが揃っている。日常生活を送るには、コンパクトにまとまっている街で行動しやすい。また。交通機関が充実しており、電車、バス、モノレールなど幅広く、本数も比較的多いと思うので利便性は高いと思う。災害は比較的少ない印象。台風シーズンでも直撃することが少ないと思う。 また、地震についても比較的すくない。 水害については、何度かゲリラ豪雨により道路浸水などあったが度重なる改善工事などで年々少なくなっている様子。

久留米市の特徴:九州各地へダイレクトにアクセスできる結節点。豊かな自然と多彩な食文化の街

​​久留米市は、福岡市・北九州市に次いで県内3位の人口約30万人が暮らす中核都市です。福岡県南西部に位置し、福岡市から約40kmほどの距離の場所にあります。

福岡市内の博多や天神から電車に乗れば30分程度で久留米市に到着します。また、2011年に全線開業した九州新幹線に乗れば、博多から久留米まで20分弱です。福岡空港や佐賀空港まではバスで60分。そして九州自動車道と大分・長崎自動車道のクロスポイントにも近く、5つの国道が通っている交通の要です。

そして久留米のシンボルである九州一の大河・筑後川が市の北東から西に向かって流れ、筑後川により形成された広大な沖積平野が広がっています。筑後川の南側には耳納山・高良山・明星山などの山々東西に約30kmに渡って連なっています。雪は少なく温暖で過ごしやすい地域です。清らかな筑後川沿いには多くの酒蔵が並び、神戸の灘、京都の伏見と合わせて三大酒どころと呼ばれています。

豊かな水と肥沃な土地に恵まれた久留米は、多彩な食文化も魅力です。世界的な人気を誇るとんこつラーメンは久留米が発祥。筑後うどん、餃子、焼きとりなどのご当地グルメをはじめ、花やフルーツが一年を通して楽しめます。

居住者からのコメント

  • 久留米インターも近く、車で遠出するのに便利。スーパー、居酒屋、ラーメンも多いのでその辺も充実している。公園も近くに何個もあるので子供を育てる環境もいいと思う。JRも西鉄も両方あるので電車関係もよい。24時間、救急の大きい病院が3つあるのでもし何かあったりしたらすぐ行くことができるので安心できる。病院の位置も3つとも程よく離れている。
  • 買い物や、色々な店も充実しており、JRやバス停も近く住みやすかった。近くには、成田山や、筑後川といった自然にあふれた場所もあり食がなりより、うどん屋、ラーメン屋が充実してて美味しかったです。西鉄バスも、どこも充実した路線に便数があり、西鉄電車での福岡方面への移動も楽に早く行けて便利でした。特に不便のない街だと思います。
  • 近くに最寄り駅や保育園、小学校、中学校があり、立地がよい。 高台にあるので、豪雨の際も被害にあわなかった。大きな地震などの災害が皆無です。とても安全だと思います。 近くに小学校があるため、避難所も安心だと思います。
  • 人口が程よい。多すぎず少なすぎず。特に不便がない。家賃が安い。若者が多い。学生が多い。焼き鳥が美味しい。

九州地方の中で、福岡の中古戸建て価格は高い:福岡県が注目されている要因は3つ

九州地方の9県について、2023年1〜12月に取引があった事例のうち、建物面積100㎡の戸建ての平均価格を築年数ごとに集計しました。

県名築年数10年築年数20年築年数30年築年数40年築年数50年
沖縄県4,280万4,180万3,580万3,190万3,150万
福岡県3,100万2,199万1,580万1,380万1,100万
熊本県2,850万1,800万1,480万1,449万1,300万
長崎県2,700万1,855万1,550万1,280万1,080万
大分県2,690万1,600万1,450万1,290万1,065万
鹿児島県2,580万1,580万1,200万1,000万790万
宮崎県2,450万1,505万1,325万1,200万998万
佐賀県2,380万1,633万1,299万1,190万800万

なんと九州地方の9県の中で、福岡県の戸建て平均価格は沖縄に次いで高いです。理由は主に3つあります。

  • 天神や博多エリアを中心に大規模な再開発プロジェクトが進行中
  • 空港が福岡市内にあり、博多駅からは5分でいける
  • 移住需要が高い(Iターン)

それぞれについて詳しく解説します。

1. 天神や博多エリアを中心に大規模な再開発プロジェクトが進行中

日本不動産研究所の全国オフィスビル調査(2023年1月現在)によれば、福岡市は、新耐震基準以前(1981年以前)に竣工したオフィスビルの割合が34%と、札幌市・京都市と並んで高い水準です。そこで築40年以上の更新期を迎えた商業ビルの建て替えを促す目的で、天神地区では「天神ビッグバン」、博多駅前では「博多コネクティッド」という大規模な再開発プロジェクトが進行中です。

天神ビッグバンでは、天神交差点から半径約500mに含まれる52棟の商業ビルの建て替えが進んでいます。航空法の高さ制限や容積率が緩和したことで、これまで以上に大きなビルを建てられ、より多くの企業・働く人・市民・観光客から選ばれる街づくりに取り組んでいます。

博多コネクティッドは、九州の陸の玄関口である博多駅の賑わいを周辺エリアに繋げるための取り組みです。地下鉄七隈線延伸や、はかた駅前通り再整備、歴史ある博多旧市街との回遊性を高める施策などを進めています。

他にも、鹿児島本線の千早〜箱崎間に貝塚新駅を2027年開業予定です。もともと九州大学箱崎キャンパスがあった付近で、100mほど西側には西鉄貝塚線の貝塚駅があり、周辺は再開発事業が進行中の地域です。九大跡地利用4校区協議会からの設置要望を受けて新駅開業が決まりました。当初は2025年開業予定でしたが、2023年に2年延期を発表しています。

2.空港が福岡市内にあり、博多駅からは5分でいける

多くの都市では、都市中心部から空港まで1時間ほどかかります。一方、福岡空港は博多駅から地下鉄で5分ほどの距離にあります。しかも令和4年(暦年・年度)空港別順位表によると福岡空港は、成田・羽田・関西に次ぐ国際空港です。

また、航空データOAG社の「MEGAHUBS 2023 DISCOVER THE MOST CONNECTED AIRPORTS IN THE WORLD(国際線からの乗り継ぎ便が充実しているハブ空港機能のランキング)」によれば、世界5位に東京・羽田空港が、31位に福岡空港がランクインしています。アジア太平洋地域に限るとTOP10に東京・羽田と福岡空港が入っていることからも、福岡空港の活躍ぶりが伺えます。

福岡空港が国際空港として人気の理由は3つあります。

  • 東アジア諸外国に近い
  • 半径5km圏内で効率的に観光地や商業施設をまわることが可能
  • 地下鉄で主要な地域(福岡空港・博多駅・天神・西新)と繋がっており利便性が良い

福岡空港には1本の滑走路しかありませんが、今後も就航便数(発着回数)を増やしていくために現在2本目の滑走路が建設中で、2025年3月に供給開始予定です。ただし、福岡空港 滑走路増設事業の資料によると、2つの滑走路は近いため発着数をいきなり2倍に増やすことはできず、段階的に増やしていく予定です。

3. 移住需要が高い(Iターン)

日本全体で人口減少局面のため、どこの自治体も移住支援に取り組んでいます。福岡県も例外ではありませんが、首都圏から福岡へ移住する人の声をSNSで見かけます。しかも幼少期や大学時代に住んでいたような縁がある人ばかりではありません。なぜ、福岡にIターンするのでしょうか。

移住先に福岡が選ばれる理由は4つあります。

  • 生活コストが低い
  • 一定の規模の都市
  • コンパクトシティで自然と都市との距離が近い
  • 企業誘致(企業立地)実績は毎年50社超

まず首都圏と比べると、圧倒的に生活コストが低いです。固定費の大部分を占める家賃や住宅取得費用をかなり安く抑えられます。

一戸建ての相場は?都道府県別ランキング【2024年最新版】でもまとめていますが、都道府県別で、築10年、建物面積100m²の戸建ての平均価格のランキングをみると、東京・神奈川と比べると福岡県は大都市にも関わらずお手頃な価格です。

順位地域名都道府県名一戸建ての平均価格
1位関東東京都4,980万
2位九州・沖縄沖縄県4,280万
3位関東神奈川県3,980万
4位九州・沖縄福岡県3,100万
5位関東千葉県3,080万

エリア相場を自分で調べたい方は、次のページをご活用ください。

https://www.how-ma.com/market_price/areas

しかも鉄道やバスが発達しているので、車を所有しなくても日常生活は不便なく過ごせる地域が多く、車の維持費や駐車場代を節約できます。必要な時だけレンタカーを利用すれば問題ありません。

2つ目は一定規模の都市であることです。2020年の国勢調査によると福岡県は9番目に人口が多い県です。首都圏や大阪、愛知に比べると人口密度も低く、暮らしやすい地域であることがわかります。

順位県名人口総数(2020年)2015年から5年間の人口増減数(人口増減率%)県庁所在地の市(東京は特別区部)の人口密度
1位東京都14,04万7,59453万2,322(+3.9%)1万5,510.5
2位神奈川県9,23万7,33711万1,124(+1.2%)8,630.1
3位大阪府8,83万7,685-1,784(0%)1万2,215.6
4位愛知県7,54万2,4155万9,287(+0.8%)7,143.0
5位埼玉県7,34万4,7657万8,231(+1.1%)6,089.4
6位千葉県6,28万4,4806万1,814(+1.0%)3,587.3
7位兵庫県5,46万5,002-6万9,798(-1.3%)2,738.1
8位北海道5,22万4,614-15万7,119(-2.9%)1,760.0
9位福岡県5,13万5,2143万3,658(+0.7%)4,694.6
10位静岡県3,63万3,202-6万7,103(-1.8%)491.1

3つ目はコンパクトシティであることです。先述した通り、福岡空港から天神・博多まで近いため、出張・観光にも便利です。海と山に囲まれた地形のおかげで、コンパクトな市街地が形成され、都市的魅力と豊かな自然環境が調和しています。

4つ目は企業誘致に成功していることです。福岡市が毎年公表している企業立地実績によると2013年から10年連続で、毎年50社以上の企業が移転先として福岡市を選んでいることも、安定した転入者増加を後押ししています。

\ まずはAIが60秒で無料査定! /
あなたの不動産・売るといくら?

高く・早く不動産を売りたいあなたのために

チャレンジ価格安全価格がわかる

HowMaのコラボ査定 60秒で完了 あなたの不動産をとりあえずコラボ査定してみる

日本全国の戸建/マンション/土地 OK

福岡県内の中古戸建て価格の推移:5年で24%上昇

次に、築10年・建物面積100㎡の戸建ての価格はこの数年でどのように推移してきたのか、取引事例を比べてみます。先ほどの近畿地方の6府県のうち、大都市を有する3府県で比較しました。

戸建て平均推移_沖縄_福岡_熊本_長崎_大分_鹿児島_宮崎_佐賀

福岡県は2018年から5年で25%も上昇していることがわかりました。沖縄県は30.4%、熊本県は28.0%の上昇幅と比べると小幅なのは、元々の価格が高かったためだと読み取れます。

では、なぜ25%以上も価格が上昇しているのでしょうか?

戸建て=土地+建物なので、それぞれに分解して解説します。

土地価格の推移:3年連続で上昇し、地方圏の中では福岡県の上昇スピードが高い

2024年3月に発表された令和6年地価公示の概要によると、地方四市(札幌、仙台、広島、福岡)では、、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも11年連続で上昇しました。全用途平均・住宅地は上昇率が縮小しましたが、商業地では上昇率が拡大しています。

住宅地の地価動向_全国

地方四県の地価変動率を見てみましょう。直近(2015〜2023年)推移を見ると2021年に一度下がったものの、2022年以降はプラスに転じています。

地価変動率の上昇スピードは、特に宮城・福岡が高いことがわかります。

地価変動率_地方4県

九州地方の他の県と比べると、下のグラフのように福岡県は堅調に地価が上がっています。

地価変動率_沖縄_熊本_大分_福岡

建物の価格:周辺の県と比べて特に福岡県は工事費用が安い

国税庁が公開している、地域別・構造別の工事費用表(1m2当たり)では4つの構造について集計されていますが、その中でも戸建てによく使われる木造の工事費用推移をまとめました。

※木造:寺社仏閣や住宅によく使われる構造形式。鉄筋・鉄骨に比べると 建築コストが安く、 熱を伝えにくく断熱性に優れ、増改築がしやすく、 天然素材で健康に良いなどのメリットがある。一方、耐火・耐震・防音・防虫などの面で弱い。

※2021年より各県の工事費用が全国平均を下回る場合は、全国平均の工事費用を用いています。

木造の工事費推移_長崎_佐賀_熊本_大分_宮崎_福岡

2019年以前に遡ることができなかったのですが、周辺の県と比べて特に福岡県は工事費用が安いことがわかります。

しかし全国的に年々工事費は上昇を続けています。

工事費が上昇している理由としては、主に次の2つがあります。

  • 世界的な需要増加や供給制約から、木材や鉄筋などの建築資材の価格が大幅に上昇
  • 職人不足による人件費の増加(建設業の2024年問題)
\ まずはAIが60秒で無料査定! /
あなたの不動産・売るといくら?

高く・早く不動産を売りたいあなたのために

チャレンジ価格安全価格がわかる

HowMaのコラボ査定 60秒で完了 あなたの不動産をとりあえずコラボ査定してみる

日本全国の戸建/マンション/土地 OK

九州地方の8県と福岡県の比較

近畿地方の8県の直近(2018〜2023年)推移を見ると、2020年に一度下がったものの、2021年以降はプラスに転じました。

戸建て平均推移_沖縄_福岡_熊本_長崎_大分_鹿児島_宮崎_佐賀

福岡が隣県と比べて好調な要因の一つに、社会人口増加(転出より転入が多い)があると考え、人口予測を調べてみました。

福岡県の将来の人口予測と住宅の資産性・将来性

福岡県の人口動態:転入者数が転出者数を上回る人気

まず、これまでの人口動態を調べてみました。総務省が2024年1月に発表した住民基本台帳人口移動報告 2023年(令和5年)結果によると、2022年・2023年は福岡県は転入超過です。

都道府県別転入超過数のグラフを見ると、2年連続で転入超過だった(2020年、2023年)

福岡県が公表している令和5年福岡県の人口と世帯年報(令和4年 10 月~令和5年 9 月)によると、令和5年(2023年)の人口増減の内訳をみると、社会増減(転入・転出)は+16,442人と15 年連続で増加しています。

福岡県が公表する人口増加数の推移グラフ

ただし自然増減(出生・死亡)は-27,497人と13年連続の減少に追いつけず、福岡県全体では5年連続で人口は減少している状況です。

福岡県全体では人口は減少予想、しかし福岡市・糟屋郡は2040年ごろまで増加見込み

国立社会保障・人口問題研究所の、地域別将来推計人口(令和5年推計)をもとにグラフを作成しました。(2020年は実数)

福岡県の推定人口指数

将来推計人口によると、福岡県全体では減少局面に入っています。福岡県の中でも戸建て価格が高い福岡市は2035年まで、糟屋郡では2045年まで増加するものの、それ以降は減少に転じる予想です。

一方、春日市・宗像市・北九州市などのほとんどの自治体では2020年以降減少の一途を辿っており、郊外に行くほど資産の減少スピードが加速すると推測できます。

ちなみに福岡市は全国の20政令指定都市の中で最も人口が増加している市です。ただし福岡市内でも中央区・博多区・東区・西区以外は2050年には2020年を下回る見込みです。

年齢構成別の推移を見たところ、熊本と比べると福岡は沖縄と同じように15〜64才の労働人口の割合が高いという特徴があります。これは、先述した社会人口増加(転出より転入が多い)が影響していると考えられます。

将来の階級別推計人口_福岡_熊本_沖縄
\ まずはAIが60秒で無料査定! /
あなたの不動産・売るといくら?

高く・早く不動産を売りたいあなたのために

チャレンジ価格安全価格がわかる

HowMaのコラボ査定 60秒で完了 あなたの不動産をとりあえずコラボ査定してみる

日本全国の戸建/マンション/土地 OK

住み替えで今住んでいる家の査定を不動産会社に依頼する場合にやってはいけないこと5つ

今住んでいる家を売る場合の注意点を、弊社の宅建士と8つ洗い出しました。

その中でも、住み替え時にやってはいけないことを5つ紹介します。

  • 安易に1社だけに査定を依頼する、ネームバリューだけで依頼する会社を選ぶ
  • 査定価格が高いだけで、すぐに売却を決める
  • 住宅ローン残債を把握せずに計画を立てる
  • 売却価格を高く設定する
  • 売却活動を不動産会社に丸投げする

特に、住宅ローン残債を把握せずに計画を立てるのは避けましょう。詳しくは次の記事をご覧ください。

「家を売って引っ越したい!」戸建て・マンションを売って引っ越しをするときに最初にとるべき行動「3つのステップ」を解説【2024年最新版】

住み替え時にHowMaコラボ査定をお勧めする4つの理由

戸建てはマンションと比べると1つ1つ違い、個性豊かなので、売り出し価格の値付けが難しいです。そのためAIと不動産のプロの2つの視点で査定ができるHowMaがお勧めです。

HowMaを特にお勧めする理由は次の4つです。

  • 1億件を超える不動産の取引データを扱えるというHowMaの価格推定の強みと、物件の良し悪しの肌感覚や経験を査定に反映できるという不動産会社の強みを組み合わせて算出された査定金額を参考に、売却金額や戦略を決められる
  • 提携している不動産会社は地域密着型や、売却実績が多い実力派の会社が多く、AIだけではわからない肌感の高い査定が見られる
  • コラボ査定で査定依頼する不動産会社は、物件がある地域に詳しい提携会社が表示され、その中から最大6社まで選べる
  • 業界大手の不動産仲介会社出身の宅建士がチャットで、不動産売却や活用方法について第三者の立場から無料サポートをしてくれる

HowMaコラボ査定をおすすめできない2つのケース

HowMaは成長中のサービスのため、次のような方には向いていません。

  • 収益物件(投資用不動産や商業ビルなど)や農地、リースバックの査定をしたい人
  • 弁護士や税理士への相談も一箇所で行いたい人
\ まずはAIが60秒で無料査定! /
あなたの不動産・売るといくら?

高く・早く不動産を売りたいあなたのために

チャレンジ価格安全価格がわかる

HowMaのコラボ査定 60秒で完了 あなたの不動産をとりあえずコラボ査定してみる

日本全国の戸建/マンション/土地 OK

住み替えで今住んでいる家を売却するためには、より多くの不動産会社に査定依頼しよう

今回は福岡県の中古戸建ての相場レポートをまとめました。

福岡県の中古戸建ての購入相場と将来性について押さえておきたいことは次の5つです。

  1. 九州の中でも地価の上昇スピードは、沖縄についで福岡は高い
  2. 天神や博多エリアを中心に大規模な再開発プロジェクトが進行中
  3. 移住需要が高い(Iターン)
  4. 工事費用は年々上昇しているが、周辺の県と比べて福岡県は工事費用が安い
  5. 福岡市・糟屋郡では2040年ごろまで人口が増加する見込み

つまり、土地も建物の工事費用も上がり続けているので、もし住み替えたいなら、早い方がお得です。さらに人口増加が予想されている地域であれば、リセールで購入金額より高く売れる可能性もあります。

もし住み替えで現在の家を売却する場合は、HowMaコラボ査定がお勧めです。

様々な一括査定サイトがあるので、ぜひ複数のサイトを併用しましょう。なぜなら、より多くの不動産会社とつながった方が、内覧者が増え、良い条件で売れる可能性が上がるからです。

\ まずはAIが60秒で無料査定! /
あなたの不動産・売るといくら?

高く・早く不動産を売りたいあなたのために

チャレンジ価格安全価格がわかる

HowMaのコラボ査定 60秒で完了 あなたの不動産をとりあえずコラボ査定してみる

日本全国の戸建/マンション/土地 OK