「今年こそは夢のマイホーム一戸建てを手に入れたい!」という気持ちをモチベーションに日々頑張っている人も多いのではないでしょうか。
愛知県はリニア開業に向けて名古屋駅周辺の整備が進行中のため注目の地域です。
戸建てはマンションに比べて価格のばらつきが大きく相場を掴むのが難しいのですが、まずはおおよその相場感を把握することが重要です。
今回はそんな愛知県内における中古戸建ての相場価格をエリアごとにまとめました。
もし住み替えで現在の家を売却する場合は、HowMaコラボ査定で適正価格を把握することをお勧めします。
愛知県内各市の中古戸建ての平均価格をまとめました!(集計期間:2023年1~12月)
愛知県全体での中古戸建て平均価格は築10年・建物面積100m²で3,080万円です。
県庁所在地の名古屋市の平均が3,490万円、名古屋市以外の平均は2,900万でした。
次に、それぞれの市の平均価格を見てみましょう!
なお相場価格の算出にあたっては、AI査定「HowMa」を活用しています。
※築10年で並び替えています。集計の関係で、件数が極端に少ない市・区をのぞいています。そのため、例えば中古戸建ての取引事例が少ない長久手市、みよし市、大府市、豊明市、岩倉市、高浜市などが含まれていません。ご了承ください。
市の名前 | 築年数10年 | 築年数20年 | 築年数30年 | 築年数40年 |
---|---|---|---|---|
名古屋市千種区 | 4,785万 | |||
名古屋市名東区 | 4,680万 | |||
日進市 | 4,280万 | |||
名古屋市緑区 | 3,880万 | 3,280万 | 2,780万 | |
名古屋市天白区 | 3,775万 | |||
名古屋市瑞穂区 | 3,730万 | |||
安城市 | 3,650万 | |||
尾張旭市 | 3,580万 | |||
名古屋市中村区 | 3,520万 | |||
豊田市 | 3,500万 | 2,800万 | 2,390万 | 2,200万 |
刈谷市 | 3,450万 | |||
名古屋市北区 | 3,305万 | |||
清須市 | 3,289万 | |||
岡崎市 | 3,280万 | 2,499万 | 2,075万 | 1,895万 |
東海市 | 3,280万 | |||
名古屋市中川区 | 3,200万 | 2,340万 | ||
名古屋市南区 | 3,195万 | |||
名古屋市守山区 | 3,140万 | 2,640万 | 2,300万 | |
春日井市 | 2,980万 | 2,650万 | 1,980万 | 1,650万 |
豊橋市 | 2,850万 | 1,980万 | 1,555万 | 1,400万 |
名古屋市港区 | 2,800万 | |||
北名古屋市 | 2,780万 | |||
小牧市 | 2,750万 | 1,680万 | 1,680万 | |
瀬戸市 | 2,635万 | 1,680万 | 880万 | |
西尾市 | 2,599万 | 2,040万 | ||
一宮市 | 2,590万 | 1,880万 | 1,290万 | 1,280万 |
知多市 | 2,580万 | |||
豊川市 | 2,480万 | 1,340万 | ||
稲沢市 | 2,450万 | 1,745万 | ||
半田市 | 2,450万 | 2,080万 | 1,670万 | |
あま市 | 2,439万 | 1,700万 | ||
碧南市 | 2,380万 |
名古屋市千種区の特徴:名古屋・栄までの近さと、名門校が多い文教地区でファミリー層に人気エリア
千種区は地下鉄3路線(名城線・東山線・桜道線)とJR中央本線が乗り入れ、渋滞が少ないため、利便性が高い地域です。覚王山や星ヶ丘などには閑静な高級住宅街が広がる一方、新しいマンションが増えています。
特に今池・本山・星ヶ丘を中心に商業が発展しており、商業施設や飲食店が充実しています。
松坂屋の初代社長15代伊藤次郎左衛門祐民によって構築された別荘・迎賓館である揚輝荘や、タイ国王から贈られた仏舎利を安置するための超宗派の寺である日泰寺、国内に残存する最も古い公共温室である東山動物園温室前館など、数多くの歴史的建造物が残されています。
名古屋市東部の千種区・名東区・天白区にまたがる丘陵地には、面積約400haもの樹林で覆われた「なごや東山の森」が広がります。その中には、敷地面積が約60ヘクタールもある東山動植物園や平和公園など、多様な動植物が生息する豊かな自然が残っています。
東山動植物園には、動物園・植物園の他に、遊園地や東山スカイタワーなども併設されています。東山動植物園の入場者数は年間250万人(コロナ前の2019年度に254万人)、上野動物園に次いで2番目に多い動物園です。2036年度の開園100周年に向けて約100万人増の350万人を目指しています。
千種区の中でも、名城線・東山線の2路線を使える本山エリアは便利です。東山線系列は名古屋の大動脈なので、どうしても住宅価格が高くなります。
そこで本山と同じ名城線沿線で探すと、自由ヶ丘が若いファミリー層に人気のエリアです。駅周辺を囲むように商業施設が揃う利便性と、学校が多く落ち着いた雰囲気の中で暮らせる街です。さらに新築戸建ての3LDK〜4DKの建売住宅の価格相場は5,000万円弱(2024年5月)と、同じ名城線沿線で人気の栄や本山よりも1,000万円近く安い点もポイントです。
- 都心部まで自転車や電車やバスなども充実しているので、その辺はかなり良いです。 名古屋市の中心まですぐなので、通勤、通学に便利です。
- 栄等の繁華街へ15分ほどの距離で便利な上に、東山動植物園が近く、わりと緑が多くて静かに過ごせます。星ヶ丘、本山等も散歩しがてら買い物にも不便しません。名古屋駅が西に約30分、栄が約15分とそんなに遠く無く、高速道路の名古屋インターも東に15分ほどで着き、この両側が広小路通り一本でアクセス出来て便利です。名古屋大学が近く、東山公園から地下鉄東山線で藤が丘駅付近には、有名な私学校が沢山あり通学に便利です。
- スーパー、病院、子育て支援施設等、何でも徒歩圏内にあり、とても子育てがしやすいです。車を持っていませんでしたが、不便を感じたことはありません。また、都会的な街の雰囲気でありながら穏やかで過ごしやすいです。未就園児の遊び場として、無料の子育て支援施設や公園が近くにあります。支援センターのスタッフの方々はとても優しく、親身に話を聞いて下さいます。また、イベントもよく開催していて子どもも楽しんでいました。
- とても住み心地のいいところです。おしゃれな雰囲気の街です。安全で静かなところだけど、買い物も便利だし、美味しい店がいっぱいあります。交通も便利です。
日進市の特徴:名古屋市と豊田市に近く、若者が集まり活気のある田園学園都市
日進市は愛知県の中央やや西寄りに位置し、西側は名古屋市、東側は豊田市の二大都市に隣接するベッドタウンです。名古屋駅まで1回乗り換えで約35分、豊田市駅まで直通で約20分でアクセスできる通学・通勤に恵まれた環境です。そのため土地区画整理事業等を進め、 市街地の整備等に力をいれてきたため、人口も世帯数も増加が続いています。
2017年にはイトーヨーカドーをはじめ180店舗が入るプライムツリー赤池がオープンし、人口増加に伴い商業施設が増えているため、利便性が高まっています。
また、名古屋市外では唯一地下鉄の利用ができる地下鉄鶴舞線の赤池駅や、名鉄豊田線、国道153号・302号などの主要道路も通っているため、名古屋方面・豊田方面にもスムーズにアクセスできます。
日進市の北部にあり、長久手市と名古屋市名東区に隣接している「竹の山」エリアは、愛知学院大学・名古屋学芸大学・名古屋外国語大学・椙山女学園大学などの愛知で有名な大学が集中している学園都市です。大学が多数あることから、学生の一人暮らしも多いですが、住環境が良く閑静な住宅街が広がっているためファミリーにも人気が高いエリアになります。地下鉄東山線の「藤が丘駅」「星ヶ丘駅」までは名鉄バスでスムーズに接続できます。
日進駅の南東部「米野木」エリアは、東郷町と豊田市に隣接し、名鉄豊田線の米野木駅から豊田市駅まで17分でアクセスできる便利な地域です。自然豊かな環境が特徴で、周辺には愛知牧場や日進市総合運動公園がある一方、大規模な宅地開発があり、新しい街が整備されました。
市と教育機関が連携したまちづくりの取り組みも盛んに行われ、若い力が溢れる活気のある街です。また、市の子育て支援に満足しているという口コミが多いです。
現在、日進北部土地区画整理(東部丘陵線 長久手古戦場駅・芸大通駅に近接するエリア)の事業計画が進行中です。この区画整理が実行されると、地価が上がる可能性があります。
- 子供がいるファミリー層が多く住んでいる地域で、夜はとても静か。周囲が騒がしかったことは一度もない。治安がとても安定しているように思う。また、公園や塾などもたくさんあり、子育てがしやすい環境だと思う。
- のんびりしている街で過ごしやすいです。名古屋市や長久手市、豊田市へ行くにも便利な場所ですし、車があるとかなり良いと思います。 図書館なども大きくて利用しやすいですし、自然が豊かなところが多く、農業支援センターなどでは今の時期(3月くらい)ですと梅がとてもきれいです。町全体が子育てを支援してくれているので住みやすいです。保育園も入りやすいかと思いますし、子どものものを扱ったお店も多いのでおすすめです。
- 総合病院の名古屋記念病院も近くにあるので、急病の時も安心。救急対応もしているので、万が一の時にも安心できる。国道153にも出やすく、名二環、名古屋高速、東名高速名古屋I.C.、東名みよしI.C. 等にもアクセスが良いので車の移動には非常に便利。鶴舞線の終点で名古屋までも出やすい。日進まで行くと高いのでギリギリ地下鉄でいけるエリア。始発もあるので、座って行けることもある。上納池スポーツ公園はバスケやバレーの出来る体育館にテニスコートがあり、周辺には子供と散歩もできるようなエリアが広がっていて子育て世代にも楽しめる場になっている。
- 愛知牧場では自然や動物と触れ合えるので、子供にとってとても大事な環境です。 とても、楽しんでいるので、小学生まではおもいきり遊べるかな。
- 緑もあり、スーパーや駅、銀行など住むのに困らない。また学校も多くお子さんがいる家族も安心して暮らせると思う。名古屋、三河どちらに行くにも中間地点のため便利。
豊田市の特徴:豊かな自然に恵まれた工業都市
豊田市は、愛知県内最大の面積を誇る工業都市の一方、豊かな自然も残っています。気候が温暖で、巨大地震・津波・竜巻が起こりにくい愛知県東側に位置します。
トヨタ自動車の本社がある豊田市は、道路網が整備されている点が魅力です。しかも自動車関連会社が多いため、働き口も多く、人口流出を抑止でき、市の税収も多く安定しています。
また、豊田市は7割が森林で、全国有数の紅葉スポットの香嵐渓(こうらんけい)や、春と秋に花を咲かせる四季桜の名所である川見(せんみ)四季桜の里などの豊かな自然も楽しめる地域です。川見四季桜の里は、秋にも咲く珍しい桜が一面に植えられており、秋には紅葉と桜が同時に楽しめる絶景ポイントです。
そして豊田市では子育て支援も充実しています。空調完備や、休日保育、保育士さんの人数を国の基準よりも多くしていたりと、安心して子どもを預けられる環境になっています。
また、小学校に上がってからも少人数学級を実施しており、学校の耐震化も100%です。
しかも待機児童ゼロを更新し続けており、令和5年で10年連続です。0〜2歳児の受け入れ枠を拡大する取り組みを行っていることが主な理由で、2023年4月1日からは育休退園制度を廃止し、育休中も0〜2歳児の継続在園が可能になりました。そのため、子育て世帯からは人気のエリアです。
豊田市駅周辺の再整備についてによると、2026年のアジア大会に向けて豊田市駅西口デッキやバス乗り場、駅舎などの整備を進めています。
施行中の土地区画整理事業一覧によると、土橋地区、花園地区(三河八橋駅)、浄水特定地区の3つのエリアで区画整理が進行中です。
- 豊田市は市全体の7割が森に囲まれていて郊外に足を運ぶと自然を満喫できる箇所が沢山ある。アーバンシティであること。休日での過ごし方にメリハリがついてストレス解消できるのではないでしょうか。医療機関が多く、安心感がある。 専門医も他県より多い気がする。 高齢者も増えており住みやすい市ではないかと感じる。
- 自然が多く、川が近くにあったのでよく釣りに行っていた。場所によっては夜空がきれい。Jリーグの試合があると豊田スタジアムが賑やかになる。
- 駅前にデパートの松坂屋、ヴィッツ豊田タウンなどの複合商業施設があって非常に賑わっています。バス、鉄道など交通機関も整っていて車を持っていなくても快適に暮らせます。
- 待機児童はいないに等しい。また、人数も多すぎず少なすぎず、適度な人数で地域としても育てやすい。飲んだ人用にワンコイン500円で一晩停めさせてくれる駐車場が駅前にたくさんあります。車の人に優しい制度。少しいけば森があるし、街全体が割と緑が多い。道路も街自体が潤いがあるので綺麗に整備された道路です。
- 岡崎、豊田、刈谷、知立、安城など周辺市街への車によるアクセスが非常に良い。 スーパー、ドラッグストアなどのお店も周囲にあり、生活するにはベストな場所。
- 浄水駅前開発が非常に進んでいてスーパー、病院、学校が地域の中にあり生活がしやすい、また区画整理が進んでいて車と人の分離もしっかりできているので安心して過ごせる
東海地方の中で、愛知の中古戸建て価格は高い:愛知県が注目されている要因は3つ
近畿地方の6府県について、2023年1〜12月に取引があった事例のうち、建物面積100㎡の戸建ての平均価格を築年数ごとに集計しました。
県名 | 築年数10年 | 築年数20年 | 築年数30年 | 築年数40年 | 築年数50年 |
---|---|---|---|---|---|
愛知県 | 3,080万 | 2,400万 | 1,830万 | 1,500万 | 1,300万 |
岐阜県 | 2,265万 | 1,415万 | 1,000万 | 750万 | 600万 |
三重県 | 2,480万 | 1,450万 | 980万 | 845万 | 705万 |
静岡県 | 2,600万 | 1,800万 | 1,380万 | 1,180万 | 980万 |
東海地方の4県の中で、愛知県の戸建て平均価格は最も高いです。理由は主に3つあります。
- 交通・物流の拠点のため工場や倉庫の誘致が活発
- 大手製造業が集まっているので雇用の安定性が高い
- リニア開業に向けて名古屋駅周辺の整備が進行中
それぞれについて簡単に説明します。
1. 交通・物流の拠点のため工場や倉庫の誘致が活発
日本の中央に位置する愛知県は陸・海・空の交通・物流の拠点です。
愛知県には、名古屋港・中部国際空港等の国際インフラをはじめ、東名・名神、伊勢湾岸、中央、東名阪、東海北陸、東海環状などの高速道路も整っているので、交通の利便性が高い地域です。
2021年3月には東海北陸自動車道(一宮JCT)の一宮稲沢北ICが開通し、2021年5月には名古屋第二環状自動車道の名古屋西JCT〜飛島JCTが開通しました。また、三遠南信自動車道の東栄IC〜鳳来峡ICは2025年開通に向けて進行中で、今後ますます道路アクセスの利便性が向上する見込みです。
例えば一宮稲沢北IC周辺は、名古屋・大阪をはじめとする大都市間を結ぶ幹線輸送の中継地に位置するため、IC開通後は全国の幹線輸送の結節点として一宮の立地の良さが見直されています。物流2024年問題の解決策の一つである「中継輸送」の拠点として、大規模な物流施設の建設が相次いでいます。
さらに製造業の工場や研究開発施設、倉庫の誘致も進んでおり、それらに伴う人口増加・地価上昇の可能性があります。
2. 大手製造業が集まっているので雇用の安定性が高い
愛知県といえばトヨタ自動車のイメージが強いですが、自動車産業だけでなく航空宇宙産業も盛んな地域です。
国内の航空・宇宙産業で最も売上が大きい三菱重工業株式会社、川崎重工業株式会社、株式会社SUBARUは航空・宇宙事業領域の拠点を愛知県に置いています。他にも、部品や工作機などの関連会社が多数集まっています。
これらの大手製造業が多数集まっており、安定した雇用が多数あるため、周辺の地域からの人口流入を支えています。愛知県が運営するアジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区サイトによると、2042年までに約3万3千機のジェット旅客機の需要があり、自動車と比べて部品点数が100倍以上で、技術波及効果が3倍ほどのため、今後さらに成長が見込まれています。
これらの企業の税収があるため、愛知県の経済基盤を強固に下支えしています。
3. リニア開業に向けて名古屋駅周辺の整備が進行中
名古屋市は、政令指定都市の中で横浜・大阪に次ぐ3番目に大きな都市です。
名古屋駅周辺・伏見・栄地域によると、ささしまライブ24土地区画整理事業・錦三丁目25番地区・栄四丁目1番地区(中日ビル)など、29の都市開発と15の公共施設の整備が進められています。
そして、名古屋駅周辺まちづくりの現在の状況に詳しく記載されていますが、2034年以降(時期未定)のリニア開業に向けて名古屋駅周辺(駅前広場や東西通路など)の整備が進んでいます。現在は社会実験を行ったり、専門家・有識者を呼んで、デザイン計画・詳細設計が進行中です。現在は2024年アジア・アジアパラ競技大会開催に向けた整備と、リニア開業に向けての準備を2段階で進めています。
このように急速に都市化が進んでいることと、リニア開業によってさらに地価が上がる可能性があります。
愛知県内の中古戸建て価格の推移:5年で24%上昇
次に、築10年・建物面積100㎡の戸建ての価格はこの数年でどのように推移してきたのか、取引事例を比べてみます。先ほどの東海地方の4県で比較しました。
愛知県は2018年から5年で12.0%も上昇していました。岐阜県は28.3%、三重県は30.9%の上昇幅と比べると小幅なのは、元々の価格が高かったためだと読み取れます。
では、なぜ12%も価格が上昇しているのでしょうか?
戸建て=土地+建物なので、それぞれに分解して解説します。
土地価格の推移:3年連続で上昇し、地方圏の中では愛知県の上昇スピードが高い
2024年3月に発表された令和6年地価公示の概要によると、名古屋圏では、全用途平均・住宅地・商業地は3年連続で上昇し、それぞれ上昇率が拡大しました。
東海地方の4県の地価変動率を見てみましょう。直近(2015〜2023年)の推移を見ると、他の3県に比べて地下の変動が大きいことがわかります。
愛知県が公表している第 1 地価公示結果における本県地価のポイントによると、2024年1月1日における愛知県の地価は、住宅地・商業地・工業地のいずれも3年連続で上昇し、その上昇率は拡大しています。平均変動率をみると、住宅地では2.8%(2023年2.3%)上昇しました。
住宅地における上昇・横ばい・下落地点数の割合は、上昇地点が83.0%(2023年79.9%)、横ばい地点が9.0%(2023年9.8%)、下落地点が8.0%(2023年10.3%)と、昨年よりも上昇しています。
住宅地における地域別の平均変動率は、名古屋市で4.5%(2023年3.7%)、尾張地域で2.1%(2023年1.5%)、知多地域で2.3%(2023年1.9%)、西三河地域で3.2%(2023年3.0%)上昇し、東三河地域で0%(2023年-0.1%)と横ばいを示しました。
住宅地における市町村別の平均変動率は、大府市など44市町(昨年39市町)で上昇した一方で、南知多町など6市町村(昨年10市町村)で下落しています。名古屋市各区の平均変動率をみると、住宅地、商業地ともに全ての区で上昇しました。さらに変動率上位5位までの地点は名古屋市中区・東区・熱田区・千種区の地点です。
建物の価格:2019年以降工事費が下がっている
国税庁が公開している、地域別・構造別の工事費用表(1m2当たり)では4つの構造について集計されていますが、その中でも戸建てによく使われる木造の工事費用推移をまとめました。
※木造:寺社仏閣や住宅によく使われる構造形式。鉄筋・鉄骨に比べると 建築コストが安く、 熱を伝えにくく断熱性に優れ、増改築がしやすく、 天然素材で健康に良いなどのメリットがある。一方、耐火・耐震・防音・防虫などの面で弱い。
※2021年より各県の工事費用が全国平均を下回る場合は、全国平均の工事費用を用いています。
2019年以前に遡ることができなかったのですが、特徴的な点としては、2019年〜2022年にかけて工事費が下がっています。そして全国平均と比べると愛知県は工事費用が高かったものの、2022年以降は4県の中では最も安くなっています。
しかし全国的に見ると年々工事費は上昇を続けているので、2024年以降は上昇に転じる可能性もあります。
工事費が上昇している理由としては、主に次の2つがあります。
- 世界的な需要増加や供給制約から、木材や鉄筋などの建築資材の価格が大幅に上昇
- 職人不足による人件費の増加(建設業の2024年問題)
東海地方の4県と愛知県の比較
近畿地方の4県の直近(2018〜2023年)推移を見ると、2020年に一度下がったものの、2021年以降はプラスに転じました。
愛知県が隣県と比べて好調な要因の一つに、社会人口増加(転出より転入が多い)があると考え、人口予測を調べてみました。
愛知県の将来の人口予測と住宅の資産性・将来性
愛知県の人口動態:4年連続で人口は減少しているが23年連続世帯数増加
あいちの人口 愛知県人口動向調査結果 年報(2023年)によると1年間(2022年10月〜2023年9月)で1万6624人減少(-0.22%)し、2019年から4年連続の減少しています。
2017年を境に、死亡数が出生数を上回り、7年連続で自然減少です。
しかし県外からの転入超過は2022年・2023年と2年連続でした。
地方区分別に見ると、特に国外からの転入者が2万6722人で最も多いです。そして転出数の内、最も多いのは東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)への転出が1万3402人、その内、20代は8,232人と約6割を占めています。
そして最も住宅価格に影響する世帯数は、2000年代初頭ほどの上昇スピードではないものの、2023年は1年間で3万4493世帯増加しており、これが住宅価格の上昇にも影響していると考えられます。
愛知県全体では人口は減少予想、しかし長久手市・日進市・大府市・刈谷市は2035年ごろまで増加見込み
国立社会保障・人口問題研究所の、地域別将来推計人口(令和5年推計)をもとにグラフを作成しました。(2020年は実数)
将来推計人口によると、愛知県全体では減少局面に入っています。愛知県の中でも長久手市は2040年まで、日進市・大府市・刈谷市は2035年まで増加見込みですが、それ以降は減少に転じる予想です。
一方、人気の名古屋市・岡崎市・豊田市なども2020年以降は減少の一途を辿る見込みです。ちなみに細かく見ると名古屋市の中でも東区・中区・千種区は2030年まで微増し、その後減少すると推測されます。
年齢構成別の推移を見たところ、岐阜や静岡と比べると愛知は15〜64才の労働人口の割合が高いという特徴があります。これは、先述した社会人口増加数(転出より転入が多い)がプラスに影響していると考えられます。
住み替えで今住んでいる家の査定を不動産会社に依頼する場合にやってはいけないこと5つ
今住んでいる家を売る場合の注意点を、弊社の宅建士と8つ洗い出しました。
家の売却で絶対にやってはいけない8つの注意点は?失敗しない不動産売却の秘訣を紹介
その中でも、住み替え時にやってはいけないことを5つ紹介します。
- 安易に1社だけに査定を依頼する、ネームバリューだけで依頼する会社を選ぶ
- 査定価格が高いだけで、すぐに売却を決める
- 住宅ローン残債を把握せずに計画を立てる
- 売却価格を高く設定する
- 売却活動を不動産会社に丸投げする
特に、住宅ローン残債を把握せずに計画を立てるのは避けましょう。詳しくは次の記事をご覧ください。
「家を売って引っ越したい!」戸建て・マンションを売って引っ越しをするときに最初にとるべき行動「3つのステップ」を解説
住み替え時にHowMaコラボ査定をお勧めする4つの理由
戸建てはマンションと比べると1つ1つ違い、個性豊かなので、売り出し価格の値付けが難しいです。そのためAIと不動産のプロの2つの視点で査定ができるHowMaがお勧めです。
HowMaを特にお勧めする理由は次の4つです。
- 1億件を超える不動産の取引データを扱えるというHowMaの価格推定の強みと、物件の良し悪しの肌感覚や経験を査定に反映できるという不動産会社の強みを組み合わせて算出された査定金額を参考に、売却金額や戦略を決められる
- 提携している不動産会社は地域密着型や、売却実績が多い実力派の会社が多く、AIだけではわからない肌感の高い査定が見られる
- コラボ査定で査定依頼する不動産会社は、物件がある地域に詳しい提携会社が表示され、その中から最大6社まで選べる
- 業界大手の不動産仲介会社出身の宅建士がチャットで、不動産売却や活用方法について第三者の立場から無料サポートをしてくれる
HowMaコラボ査定をおすすめできない2つのケース
HowMaは成長中のサービスのため、次のような方には向いていません。
- 収益物件(投資用不動産や商業ビルなど)や農地、リースバックの査定をしたい人
- 弁護士や税理士への相談も一箇所で行いたい人
住み替えで今住んでいる家を売却するためには、より多くの不動産会社に査定依頼しよう
今回は愛知県の中古戸建ての相場レポートをまとめました。
愛知県の中古戸建ての購入相場と将来性について押さえておきたいことは次の5つです。
- 交通・物流の拠点のため工場や倉庫の誘致が活発
- 大手製造業が集まっているので雇用の安定性が高い
- リニア開業に向けて名古屋駅周辺の整備が進行中
- 世帯数は2000年から23年連続で増加
- 長久手市・日進市・大府市・刈谷市は2035年ごろまで増加見込み
さらに地価は上がり続けているので、もし住み替えたいなら、早い方がお得です。一方、人口減少局面の地域がほとんどなので、長期視点で見ると地価が下がる可能性もあります。
もし住み替えで現在の家を売却する場合は、HowMaコラボ査定がお勧めです。
様々な一括査定サイトがあるので、ぜひ複数のサイトを併用しましょう。なぜなら、より多くの不動産会社とつながった方が、内覧者が増え、良い条件で売れる可能性が上がるからです。